問題Ⅰ 次の文の下線をつけた言葉は、どのように読みますか。その読み方をそれぞれの1・2・3・4から一つ選びなさい。

問1 泥(どろだらけの靴(くつで家に入って怒られた(おこられた
单词:
1 すな(砂)    
2 つち(土)    
3 とち(土地)   
4 かばん(鞄)
5 どなられた(怒鳴る)         
6   なぐられた(殴る)

問2 友人から届いた(とどいた) 小包(こづつみ)を開けた。
单词:
1 いただいた(頂いた)
2 しょうほう(商法) 
3 しょうぼう(消防) 

問3 A社は新商品販売延期した。
 (1)商品    1 しょうひん 2 しょくひん 3 せいひん  4 やくひん
 (2)販売    1 ばいばい  2 はくばい  3 はつばい  4 はんばい
 (3)延期    1 えいき   2 えんき   3 ていき   4 てんき

問4 考えの異なる人とでも、案外 仲良くなれるものだ。
 (1)異なる   1 かさなる  2 ことなる  3 つらなる  4 なくなる
 (2)案外    1 あんがい  2 あんかい  3 いがい   4 いかい
 (3)仲良く   1 いさぎよく 2 こころよく 3 なかよく  4 ほどよく

問5 受付の応対は、会社への評価に影響する。
 (1)応対    1 おうえん  2 おうせつ  3 おうたい  4 おうよう
 (2)評価    1 ひょうか  2 ひょうち  3 へいか   4 へいち

問6 この記事内容信用できない。
 (1)記事    1 きじ    2 きいじ   3 きごと   4 きいごと
 (2)内容    1 ないよ   2 ないゆ   3 ないよう  4 ないゆう
 (3)信用    1 しにゅう  2 しんおう  3 しんよう  4 しんにょ

問7 観察結果をレポートにまとめる。
 (1)観察    1 かんさい  2 かんさつ  3 けんさい  4 けんさつ
 (2)結果    1 けつが   2 けつか   3 けっが   4 けっか

問8 彼女ならどんなときでも適切判断ができる。
 (1)適切    1 てっきり  2 てききり  3 てっせつ  4 てきせつ
 (2)判断    1 けってい  2 けつだん  3 はんてい  4 はんだん

問題Ⅱ 次の下線をつけた言葉は、どのような漢字を書きますか。その漢字をそれぞれの1・2・3・4から一つ選びなさい。

問1 あの人にじょゆうとしてのさいのうがあるかどうかはぎもんだ。
 (1)じょゆう  女優    
 (2)さいのう  才能    
 (3)ぎもん   疑問    

問2 あのホテルは20名からだんたい わりびきしゅくはくできる。
 (1)だんたい   団体    
 (2)わりびき   割引    
 (3)しゅくはく   宿泊   

問3 みな よろこんで おんせん旅行に参加した。
 (1)みな    3 皆   
 (2)よろこんで  喜んで
 (3)おんせん  温泉    
問4 台風のひがいかくだいしている。
 (1)ひがい   被害
 (2)かくだい   拡大  

問5 じゅんびととのったら出かけよう。
 (1)じゅんび    準備   
 (2)ととのったら  整ったら

問6 友人のしょうかいで、マスコミかんけいの仕事を始めた。
 (1)しょうかい  紹介    
 (2)かんけい  関係   
問7 山下さんが会社をやめてしまうのはざんねんだ。
 (1)やめて   辞めて
 (2)ざんねん  残念  

問8 前の社長は、ごういんけいえいしっぱいした。
 (1)ごういん  2 強引    
 (2)けいえい  1 経営   
 (3)しっぱい  3 失敗   
問題Ⅲ 次の文の    の部分に入れるのに最も適当なものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

(1)この国にも日本と共通(きょうつう)の問題がある。


(2)川野さんはゆかい(愉快)な人だ。おもしろいことを言ってよくみんなを笑わせる。
 1 あいまいな(曖昧)  2 いだいな(偉大)   3 みごとな(見事)  
 
(3)カロリーの高い料理を食べ過ぎると太る。


(4)旅行の予約の    はあしただ。
 1 ふみきり   2 つめきり   3 しめきり   4 おもいきり

(5)夕べは徹夜したので、けさは眠くてしかたがない。


(6)坂田さんは、子どもが生まれて、育児(いくじ)のため休暇をとっている。

(7)家の中はつねに清潔(せいけつ)にしておきましょう。
 1 たんに(単に)    2 ついに(終に)    3 つねに(常に)    4 すでに(既に)

(8)今日は風邪ぎみだから、家にいよう。


(9)彼女は結婚生活に大きな夢をいだいている。
    

(10)ちょっと席をはなれたすきに荷物を盗まれてしまった。


問題Ⅳ 次の(1)から(5)は、言葉の意味や使い方を説明したものです。その説明に最もあう言葉を、1・2・3・4から一つ選びなさい。

(1)今までになかった新しいものを作り出すこと。
 1 発表     2 発見     3 発明     4 発揮

(2)同じことを長い時間続けて、いやになること=あきる(飽きる)    
单词: 
あきれる(呆れる)    
あきらめる(諦める)  
あらためる(改める)


(3)他人に不幸なことが起こったときに言う言葉=おきのどくに(お気の毒に) 

(4)作物ができなくて、食糧(しょくりょう)が足りなくなる状態=飢饉(ききん)

(5)自慢したり、誇りに思ったりするようす=鼻が高い  

問題Ⅴ 次の(1)から(5)の言葉の使い方として最も適当なものを、それぞれの1・2・3・4から一つ選びなさい。

(1)それとも
 4 あなたが知りたいのは住所ですが、それとも電話番号ですか。

(2)夢中
 2 弟はテレビゲームに夢中だ。

(3)作法
 3 祖母は礼儀や作法にきびしい。

(4)たまたま
 4 きのうはたまたま父と同じバスで帰った。

(5)せめて至少
 1 100点がとれなくても、せめて80点はとりたい。


問題Ⅵ 次の(1)から(5)の下線をつけた言葉の意味に最も似ているものを、それぞれの1・2・3・4から一つ選びなさい。

(1)木村さんは冷静(おちついた)な人だ。


(2)この薬はあらゆる(すべての)病気にきくそうだ。


(3)犯人はいきなり(突然)ナイフを取り出した。


(4)あの人は日本でもっとも(一番)人気がある歌手だ。
 

(5)この問題はかなり(そうとう)難しい。  
  单词:ほぼ(略)      

posted on 2010-10-01 18:59 JinHongHao 阅读(50) 评论(0)  编辑  收藏 所属分类: 日语学习

只有注册用户登录后才能发表评论。


网站导航: