jinfeng_wang

G-G-S,D-D-U!

BlogJava 首页 新随笔 联系 聚合 管理
  400 Posts :: 0 Stories :: 296 Comments :: 0 Trackbacks
 

一级语法真题精解(2002)

1】出席欠席の____、同封した葉書にてお返事くださるようお願いいたします。

  1そばから  2ないまでも  3次第にしては  4いかんによらず【2】私は、彼の失礼____態度に我慢ならなかった。

  1きわまった  2きわまりない  3きわめた  4きわめない

3】田中さんは、この1週間と____、仕事どころではないようだ。

  1いうもの  2いっては  3いえず  4いうのに

4】この町に大きな自転車工場ができるので、来年には労働人口が大幅に変化____と思われる。

  1される  2させる  3する  4した

5】私の料理を一口____なり、父は変な顔をして席を立ってしまった。

  1食べたら  2食べて  3食べる  4食べよう

1】答案:4

测试点为句型「~いかんによらず」的用法。「いかん」是文语词汇,意思是“如何”“怎样”。句型「~いかんによらず」前接体言或「体言+の」的形式,表示不管或无论前项如何,后项都可以成立,译为“无论……”“不管……”。

○事情のいかんによらず、欠席は欠席だ。/无论有什么理由,缺席就是缺席。

○試験の結果いかんによらず、試験中の不正行為のあったこの学生は絶対に認められない。/不管考试结果如何,在考试中作弊的这个学生的入学资格绝对不能承认。

参考:「~そばから~」前接动词连体形,表示前后两项间几乎没有时间间隔,译为“刚刚……就……”“随着……就……”。「~ないまでも~」前接动词连用形,表示从较高的程度退一步考虑,译为“即使不……也罢……”。「~次第にしては~」为非正确形式。

译文:无论出席还是缺席,请您用附在信封中的明信片给予回复。

2】答案:2

测试点为「~きわまりない」的用法。「~きわまりない」前接形容动词词干,表示程度极高,语气郑重,译为“极其……”。

○その探検旅行は危険きわまりないものと言えた。/可以说,那次探险旅行极其危险。

○彼の生活は徹夜マージャンに深酒と不健康極まりない。/通宵打麻将,外加过量饮酒,他的生活极不健康。

参考:「~きわまった」「~きわめた」「~きわめる」是三种错误形式。

译文:我无法忍受他那种极不礼貌的态度。

3】答案:1

测试点为句型「~というもの」的用法。「~というもの」接表示期间的词语后,表示“……期间”。

○この一週間というもの、ずっと天気が悪い。/这一周期间,天气一直不好。

○ここ二、三年というもの非常に多忙でゆっくり休んだこともない。/这二三年非常忙,也没好好休息。

参考:「~といっては~」前接用言终止形或体言,表示把对人和事物的判断、评价作为话题提出,并在后项中,说话人针对此话题阐述自己的看法,译为“说起……的话……”“如果说……的话……”,因此选项2在意思上与题干要求不符。「~といえず~」是“不能说……”的意思,与题干要求不符。「~というのに~」是“虽然说……但是……”的意思,与题干意思不符。

译文:田中这一周哪还谈得上工作啊。

4】答案:3

测试点为动词活用形。题干整体上是对未来事态的推测性描述,要求「来年には労働人口が大幅に変化____」部分是一种客观命题。被动态「労働人口が変化させる」意思上与题干要求不符;另外,过去时「した」与题干「来年には」是矛盾的,而「する」的“非过去”性用法正好与题干要求相符,因此,正解为3

译文:因为这座城市要建造一个汽车工厂,所以大家都认为明年劳动力人口会大幅度增加。

5】答案:3

测试点为表示动作相继发生的句型「~なり~」的用法。「~なり~」前接动词终止形,表示前项动作刚一完成,后项动作紧接着发生,译为“……马上就……”。

○家に帰るなり自分の部屋に閉じこもって出てこない。/一回到家里,就闷在房间里不出来。

○立ち上がるなり目まいがして倒れそうになった。/一站起来,就感觉头晕要摔倒。

参考:「食べたら」「食べて」「食べよう」为三种错误形式。

译文:父亲刚吃了一口我做的菜,就苦着脸离开了桌子。

1】会社を辞めたいというあなたの気持ちは、分からない____が、無断で仕事を休むのはよくないと思う。

  1とばかりだ  2にかたくない  3にいたる  4でもない

2】周囲の反対____、兄はいつも自分の意思を通してきた。

  1であれ  2をものともせず  3にもまして  4しないまでも

3】それを____最後、君たち二人の友情は完全にこわれてしまうよ。

  1言ったが  2言うのに  3言っても  4言うものの

4】猫の子一匹____、ここを通らせないぞ。

  1ばかりか  2たりとも  3ときたら  4をよそに

5】彼は、お金のため____、どんな仕事でも引き受ける。

  1は問わず  2をもとに  3とあれば  4にとっては

1】答案:4

测试点为句型「~でもない」的用法。「~でもない」前接动词终止形,表示没有明确地显示出事先预想到的态度和状态,译为“(也)没有(怎么)……”“(也)并不(怎么)……”。有事也用「まんざら~でもない」的形式。

○彼は反論するでもなく、ただぼんやりたばこを吸っている。/他并没有怎么进行反驳,只是心不在焉地吸着烟。

○彼はプレゼントをもらっても喜ぶでもなく、何かほかのことを考えている様子だ。/他接到了礼物也并不怎么高兴,好像在想着一些其他事情。

参考:「~とばかり(に)~」前接简体句或体言,表示虽然没有说出来,但从动作、表情上已经表现出后项的内容,译为“(似乎)认为……”“显出……(的神色)”。「~にかたくない」前接动词终止形或体言,译为“不难……”“很容易就……”。「にいたる」前接动词连体形或体言,表示事物发展到了某种程度或某个阶段,译为“以至……”“达到……”。

译文:你想辞去公司(工作)的心情是可以理解的,但随便不来上班可不好。

2】答案:2

测试点为句型「~をものともせず~」的用法。「~をものともせず~」前接体言,表示不把困难和伤痛当成一回事,一般后项为积极的行为,译为“不把……当成一回事”“无视……”。

○村の人々は、山で遭難した人を助けるため、風雨をものともせず出発した。/村里的人们为了救助山里的遇难者,冒着风雨出发了。

40キロの道をものともせず、歩いていった。/不把40公里当回事,走着去了。

参考:「~であれ~」前接疑问句,表示即便是何种极端情况,后项的评价均可成立,译为“不管……都……”。「~にもまして~」前接体言,表示两个事物想比较,某项事物比另一项事物更胜一筹,译为“……比……更……”。

译文:哥哥无视周围人的反对,将自己的意志坚持到底。

3】答案:1

测试点为句型「~が最後~」的用法。「~が最後~」前接动词过去式,表示一旦前项发生,就必然会出现某种结果,后项多出现“就完了”“就一点办法也没有了”“就彻底没有希望了”等不理想的情况,译为“一旦……就……”。

○彼女に秘密を話したが最後、クラス中の人に知られてしまうよ。/一旦把秘密告诉她可就完了,全班都会知道的。

○学校内でタバコを吸っているのを見つかったが最後、停学は免れないだろう。/一旦在学校里被发现抽烟,那就免不了受到停学的处分。

参考:「~のに~」、「~ても~」、「~ものの~」均为“逆接”形式,表示转折或让步等,不符合「動詞連用形+だが最後」这一句型的接续要求。

译文:一旦说了那些,你们两个的友情也就彻底完了。

4】答案:2

测试点为「~たりとも~」的用法。「~たりとも~」前接表示最小量的数量词,后面与否定形相呼应,表示不允许有丝毫例外,译为“就是……也……”“即使……也……”。

○試験まであと一ヶ月しかない。一日たりとも無駄に出来ない。/离考试只有一个月了,一天也不能虚度。

○この綱領について変更は一字たりとも許さない。/这个纲领一个字也不允许更改。

参考:「~ばかりか~」前接用言连体形或体言,表示前后项的累加,译为“不仅……而且……”。「~ときたら~」前接体言,表示提起一个话题,后项是对此话题的叙述或评价,常用于消极场合,译为“提起……”“说起……”。「~をよそに~」前接体言,表示对某事情不予理睬,译为“不顾……”“无视……”。

译文:就连一只小猫也不让通过。

5】答案:3

测试点为表示假定条件的句型「~とあれば~」的用法。「~とあれば~」前接用言终止形或体言,表示如果出现某种情况,就采取某种措施或行为,译为“如果……就要……”。

○この病気が治るとあれば何でもやってみようと思います。/如果能治好这个病我什么事情都可以去做。

○もし必要とあれば、自分の命を投げ出します。/如果需要的话,我不惜自己的生命。

参考:「問わず」一般采取「~を問わず~」的形式,前接体言,表示非限制条件,译为“不论……”“不拘……”“不管……”。「~をもとに(して)~」前接体言,表示前项是后项行为的依据或参考,译为“以……为依据”“以……为基础”。「~にとって(は)~」前接体言,表示站在前接词的角度来看问题,译为“从……的立场来说”“对……来说……”。

译文:他为了钱可以接受任何工作。

1】誰が何と____と、謝る気は全くない。

  1言おう  2言う  3言った  4言われる

2】山川さんは、この間彼自身が入院した時の話しをして、「僕は手術の前には水が飲めなくて、それはつらい思い____。」と言った。

  1をさせる  2をされた  3をした  4をする

3】彼は、ことばづかい____、とてもやさしい人間だ。

  1より良くて  2ほど良いが  3まで悪くて  4こそ悪いが

4】母はどんなに____、決して愚痴を言わなかった。

  1辛くて  2辛いのに  3辛そうで  4辛くとも

5】あのとき彼女がそう____、僕はどんなことをしてでも助けただろうに。

  1言うとは  2言ったなら  3言っては  4言うと

1】答案:1

测试点为惯用句「誰が何といおうと~」的用法。「誰が何といおうと~」为惯用句型,与后项含有否定意义的句式呼应,译为“无论谁说什么(也不)……”。

○誰が何と言おうと彼女と結婚する気は変わりません。/无论谁说什么,我也不会改变和她结婚的打算。

○誰が何と言おうと今の会社を辞めて、あの小さい会社に就職したい。/无论谁说什么,我都打算辞去现在的公司,去那家小公司工作。

参考:「誰が何といおうと~」为固定形式,「言う」、「言った」、「言われる」不符合接续要求。

译文:无论谁说什么,我也决不打算道歉。

2】答案:3

测试点为句型「~思いをする」的用法。「~思いをする」前接形容词、形容动词连体形,表示较强烈的感受,感情色彩强,译为“感到……”。相似的用法还有「~思い(感じ、気)がする」,表示内心自然而然地产生某种感觉、想法,感情色彩不如「~思いをする」强。

○もう少しで車にひかれるところだった。あぶない思いをした。/差点就被车撞了,真是太危险了。

○いやな思いをさせてはいけない。/不要使人厌恶。

参考:「思いをさせる」、「思いをされた」与题干意思不符,「思いをする」的“非过去”时与「この間」相矛盾,皆为错误选项。

译文:山川说了些前些天他住院时的事情,他说:“由于手术前不能喝水,真是太难受了。”

3】答案:4

测试点为副助词「こそ」的用法。「~こそ~が(けれども)」前接用言连用形或体言,「こそ」的强调作用使前后两项的逆态接续关系更加强烈,多用于书面语,译为“虽然……但是……”“尽管……却……”。

○この靴は、デザインこそ古いが、とても歩きやすい。/这双鞋款式是有些旧,但走路很方便。

○私は戦争で死にこそしなかったが、両足を失った。/我在战场上虽然没有丧命,却失去了双腿。

○あの作家は日本でこそ有名だが、海外では全く無名だ。/那个作家在日本很有名,但是在国外却不为人所知。

参考:「より」、「ほど」和「まで」前接用言连体形或体言,分别表示“比较的基准”“动作或状态的程度”“程度或范围的限度”。

译文:他说话很难听,人却非常和蔼。

4】答案:4

测试点为表示让步转折的句型「~と(も)~」的用法。「~と(も)~」前接形容词的连用形、动词的推量形或「名詞、形容動詞の語幹+であろう」的形式,表示让步,译为“无论……也……”“即便……也……”。

○どんなに苦しくとも、最後まで諦めないで頑張るつもりだ。/无论如何痛苦,也要坚持到最后决不放弃。

○たとえ失敗しようと(も)、やると決めたことは実行する。/即便失败,决定做的事情也要坚决执行。

○たとえ健康であろうと中年を過ぎたら、定期健診を受けたほうがいい。/即便身体健康,过了中年就该定期体检。

参考:「形容詞連用形+て」、表示转折的「のに」、表示样态的「そうだ」与题干要求内容不符,为错误答案。

译文:母亲不管如何辛苦也从不抱怨。

5】答案:2

「だろうに」为「と思われるのに」之意,题干是对既定事态的假定性推测,表示惋惜或懊悔的语气,「なら」的假定条件表示“反实事”的用法。与题干相符。

○電話をくれるのなら、もう少し早い時間に電話してほしかった。/(这么晚才来电话)要打电话的话,真希望你再早一点。

○神戸に来ていたのなら、電話してくれればよかったのに。/既然都来神户了,真该给我打个电话。

参考:「~とは~」前接用言终止形或体言,表示提出引述内容,并对其进行解释、评述或表现说话人对引述内容感到吃惊或感叹,这不符合题干要求。「~ては~」表示假定条件,但其后项常表示不如意、消极的结论或结果。「~と~」表示假定条件时,后项不可以用过去时,当后项出现过去助动词「た」时,一般为既定条件用法,表示前后两项的动作相继或同时发生的事实,没有假定含义。

译文:当时如果她那么说的话,我无论如何也会帮助她的。

1】この絵は、昔父が借金____手に入れたものです。

  1までして  2からして  3してさえ  4してこそ

2】しっかりかぎをかけないと、泥棒に____から注意してください。

  1入れることはない  2入るとはかぎらない  3入られないともかぎらない  4入らせなくもなく

3】休み中、____眠り、____眠りの連続で、すっかり太ってしまった。

  1食べては/食べては  2食べても/食べても  3食べるのが/食べるのが  4食べるなら/食べるなら

4】この程度の実力ならば、彼は____たりない。

  1恐れるにも  2恐れるに  3恐れ  4恐れて

5】この大学は七つの学部____いて、学生数は日本一である。

  1が分けて  2を分けて  3と分かれて  4に分かれて

1】答案:1

「~までして~」或「~てまで~」前接名词或动词连用形II,表示做出极端程度的事情来达到目的,译为“甚至通过……来……”。

○彼が自殺までしても守りたかった秘密というのは何だろう。/他甚至通过自杀想要保守的秘密到底是什么呢?

○自然を破壊してまで、山の中に新しい道路をつくる必要はない。/没有必要通过破坏大自然在山里修建道路。

参考:「~からして~」前接体言,表示判断的根据或观察的角度,译为“从……来看……”。「~てさえ~」前接动词连用形II,表示为实现目的所必须的动作、行为的最低限度,译为“只要(做)……就……”。「~てこそ~」前接动词连用形II,表示正是由于前项的出现才产生后项的结果,译为“只有……才……”。

译文:这幅画是父亲通过借钱才弄到手的。

2】答案:3

测试点是句型「~とはかぎらない」的用法。「~とはかぎらない」前接用言终止形或体言,表示一般认为正确的事态也有例外情况的存在,译为“不一定……”“不见得……”“未必……”。有时和副词「必ず」呼应使用。

○日本語を教えているのは必ずしも日本人とは限らない。/教日语的未必是日本人。

○完治したからといって再発しないとは限らないのだから、気をつけるにこしたことはない。/虽说已经完全治愈了,但有可能再次发作,请一定多加注意。

参考:从题干句意来看,要求内容为「泥棒に入られることが(も)ある」。其中,「入る」必须用被动态,而句子整体体现一种肯定意义,即「泥棒が入る可能性がある」。因此,只有3为正确选项。

译文:如果不锁门,或许小偷就会进来,所以请务必注意。

3】答案:1

测试点为表示动作反复出现的「~ては~、~ては~」的用法。「~ては~、~ては~」前接动词连用形II,表示两个动作或状态的反复发生或出现,译为“……就……,……就……”“……又……,……又……”。

○子供は冷蔵庫を開けては閉め、開けては閉めしている。/孩子反复地把冰箱打开又关上。

○食べては寝、寝ては食べるという生活をしている。/过着吃完就睡,睡完就吃的生活。

○あの人は音楽会に行ってはクラシックを聞き、展覧会に行っては絵を鑑賞している。/去音乐会就听古典音乐,去展览会就欣赏绘画。

参考:「~ては~、~ては~」为固定用法,选项234的「~ても~、~ても~」、「~のが~、~のが~」、「~なら~、~なら~」均无此种用法。

译文:休息的时候,吃了就睡,睡了就吃,彻底胖了起来。

4】答案:2

测试点为句型「~に足りない」的接续。「~に足りない」前接动词终止形,表示没有某种价值,译为“不足……”“不值得……”。其肯定形「~に足りる」或「~に足る」则表示具有某种价值或资格。

○彼は信頼にたりない人物だ。/他是不值得信赖的人。

○彼が失敗したのは怪しむにたりない。/他的失败不足为怪。

参考:动词连用形I、连用形II、「動詞終止形+にも」后均不能接「たりない」构成正确句型,因此选项134均为错误选项。

译文:他如果是这种程度的实力就不足为惧了。

5】答案:4

测试点为自动词「分かれる」的用法。题干中「七つの学部」是大学“学部”划分的结果,因此助词应选用「に」。句子的主题为「この大学」,后面要求对主题「この大学」进行客观叙述,因此应用自动词「分かれる」或他动词的被动态「分けられる」。综上,正确答案为选项4

译文:这所大学划分了7个学部,学生人数在日本排第一。

1】株の取引も、大金持ちの彼女にとっては単なる遊びと____

  1いえばこそだ  2いってこそだ  3いったところだ  4いわんところだ

2】母校のチームが去年の優勝校を破ったからと言って、それほど驚くには____

  1あたらない  2もとづかない  3そういない  4たえない

3】この映画は評判が高く、見る物を感動させずには____だろう。

  1ならない  2いけない  3しない  4おかない

4】あなたがたまたま確認してくれたからよかっらものの、もう少しで原稿の締め切りに間に合わなくなる____

  1ところだろう  2ところだった  3ところではない  4ところではなかった

5】道路拡張の工事のために、この周辺の人々は引越しを____

  1余儀なくされた  2余儀なくさせた  3余儀なくしてもらった  4余儀なくなった

1】答案:3

测试点是「~といったところだ」的用法。「~といったところだ」接名词,用于说明处于那种阶段的状况,译成“也就是……那个程度……”,也可说成「~というところだ」。

○先頭の選手は、ゴールまであと一息というところです。/跑在前面的运动员还差一口气就到终点了。

A:彼の運転の腕はどうですか。/他开车的本领如何?

B:まあまあといったところですね。/也就是马马虎虎吧。

参考:其他三个都是错误形式

译文:股票交易对于大款的她来说也就仅仅是游戏而已。

2】答案:1

测试点是「~にはあたらない」的用法。「~にはあたらない」接动词连体形,前接的动词多为「驚く」、「非難する」等,常和「からといって」(虽说……但……)等表示理由的词句一起使用,表示“因为这个理由而吃惊或责备是不合时宜”的意思,译为“不必……”“用不着……”。

○子供がちっとも親の言うことを聞かないからといって、嘆くには当たらない。きっといつか親の心がわかる日が来る。/虽说孩子一点儿都不听父母的话,但也不必叹息,总有一天他们会明白父母的心情。

○中学校で教師をしている友人の話によると、学校でのいじめが深刻だという。/据在中学当老师的朋友说,学校里欺负人的现象很严重,但也无须惊讶,因为成年人的社会也是一样的。

参考:「基づく」是“根据……”“依照……”的意思。「~にそういない」表示说话人非常有把握肯定是那样的意思,译为“一定……”。「~にたえない」表示“不堪……”“忍耐不了……”。

译文:虽说母校的队打败了去年的优胜校,但也不必那样惊讶。

3】答案:4

测试点是「~ずにはおかない」的用法。「おかない」是动词「おく」的否定形式,「おく」是“放下”“作罢”的意思。「~ずにはおかない」接动词未然形,表示不可抑制的行动、状态及强烈的意志,有时和使役态「(さ)せる」一起使用,多涉及一些感情变化或纠纷的发生等自发性的事物,译为“必然……”。

○彼の言動は皆を怒らせずにはおかない。/他的言行必然引起大家的愤怒。

参考:这是将一个句型分成两部分的题型,其他三个选项都是起到混淆答案的作用。

译文:这部电影的评价很高,必然会使观众感动的吧。

4】答案:2

测试点是「~ところだった」的用法。「~ところだった」接动词连体形或「動詞ていた」之后,预测当时没有实现的事情或反事实假设。多和「危うく」、「もう少しで」等副词相呼应,表示当时也许马上就要变成那种状态的意思,译为“差一点就……”“险些”。

○おれは泣かなかった。しかしもう少しで泣くところだった。/我没哭,可是差一点就哭了。

○ありがとうございます。注意していただなければ忘れていたところでした。/谢谢,你不提醒我险些就忘了。

参考:题干中有副词「もう少しで」,选「ところだった」意思又通顺,所以答案为选项2.日语中一些副词常和句型相呼应,掌握副词和句型的呼应关系对快速选出答案非常有帮助。

译文:你时常题型我,非常好,但是差一点就没赶上稿子的截止日期。

5】答案:1

测试点是「~を余儀なくされる」的用法。「余儀なく」是形容词「余儀ない」的连用形,表示不得已、无奈的意思。「~を余儀なくされる」接表示动作的名词后,表示某种行为并非情愿,是被迫的,强调客观原因。

○火事で住まいが焼けたため、家探しを余儀なくされた。/因房子被火烧掉了,只得去找房子。

○長時間の交渉の結果、妥協を余儀なくされた。/长时间交涉的结果,不得不妥协。

参考:周围的人们是受害者,做主语必须用被动态,所以答案是选项1

译文:由于扩宽道路工程的原因,周边的人们被迫搬迁。

1】新しく住宅開発を進めるなら、この地域____ほかにはない。

  1はおろか  2ときたら  3にそくして  4をおいて

2】山田さんの話し方は発音がきれいで聞きやすく、さすがに元アナウンサーだった____

  1うえのことである  2ばかりのことはある  3だけのことはある  4はずのことである

3】実験に1回失敗したからといって、あきらめてしまう____

  1ことだ  2ことはない  3かぎりだ  4かぎりではない

4】事故の被害者の見舞いに行ったが、相手はほとんど口もきかず、まるで早く帰れと____

  1言いかねた  2言わんばかりだった  3言いそうもなかった  4言わなかったそうだ

5】相手の話も聞かずに自分の主張だけ通そうとするなんて、それはわがまま____

  1ということではない  2というからだ  3というわけではない  4というものだ

1】答案:4

测试点是「~をおいて」的用法。动词「措く」为他动词,是“除了”的意思。「~をおいて」接名词,意思也为“除了……之外”。

○都会計画について相談するなら、彼をおいて他にはいないだろう。/有关城市规划协商的话,除了他之外别人不行吧。

○もし万一母が倒れたら、何をおいてもすぐに病院にかけつけなければならない。/如果妈妈有什么万一的话,无论什么都得先放下不管,必须马上赶到医院。

参考:「~はおろか」多采用「AはおろかBさえ//すら…ない」的形式。A表示程度轻的,强调B,译为“不要说……就连……也……”。「~ときたら」用于将某人物或事物作为话题提出,说话人进行评价,译为“说到……”“提到……”。「~にそくして」表示“根据……”“按照……”的意思。

译文:如果要开发新的住宅,除了这个地区之外在没有别的地方了。

2】答案:3

测试点是「~だけのことはある」的用法。「~だけのことはある」接动词连体形,表示与其他的努力、所处地位、所经历的事情等相称的意思,对其相称的结果、能力、特长等给予高度的评价,译为“到底不愧是……”。

A:杉島さんの英語の発音、とってもきれいね。/杉岛的英语发音真漂亮啊。

B:そうね、さすがにいぎりすに留学していただけのことはあるわね。/是啊,到底不愧是去英国留过学啊。

○彼女は学校の先生をしていただけのことはあって、今も人前で話すのがうまい。/她到底不愧是当过学校的老师,到现在她还特别会当着众人说话。

参考:「さすが」是副词,表示不愧、名不虚传的意思,和句型「~だけのことはある」相互呼应。

译文:山田说话发音清晰,容易听清,真不愧过去是播音员。

3】答案:2

测试点是「~ことはない」的用法。「~ことはない」表示就某一行为,没有那个必要或不必那样的意思,用于鼓励或劝解别人,译为“用不着……”“不必……”。

○心配することはないよ。僕も手伝うから頑張ろう。/用不着担心,我也会帮助你的,加油干吧。

○そのことでは彼には責任があるんだから、君だけが責任を取ることはないよ。/这件事他也有责任,不要只你一个人承担。

参考:「~ことだ」表示为了某种目的,那样做是必须的、应该的意思,是一种间接的命令或忠告,译为“最好……”“应该……”。「かぎり」是名词,译为“限度”“以……为限”。「かぎりではない」表示不在此限定范围内。

译文:虽说实验失败一次,但也没有必要灰心丧气。

4】答案:2

测试点是「~んばかり」的用法。「~んばかり」接动词未然形,表示动作、作用发生前一刻的状态,译为“几乎就……”。「~と言わんばかり」表示虽然实际上没有说出口,但态度上已给人这种感觉。

○彼はまるで馬鹿だといわんばかりの目つきで私のほうを見た。/他用愤怒的目光瞪着我,差点要骂出“笨蛋”来。

○お前は黙っていろと言わんばかりに、兄は私を睨みつけた。/哥哥简直就要说“你少废话”,用眼睛瞪着我。

参考:「~かねる」接动词连用形,表示即使想做(即使努力了),也不可能的意思,译为“难以……”。「~そうもない」是样态助动词「そうだ」的否定形式,表示发生某事的可能性极小。

译文:去看望事故受害者了,但对方几乎不开口,简直就要说出“快滚!”。

5】答案:4

测试点是「~というものだ」的用法。「~というものだ」接句子,表示说话人强烈的肯定语气,含有感叹语气,译为“真是……”。

○国のお金で海外旅行をするのは、ずうずうしいというものだ。/用公款去国外旅行,真是恬不知耻。

○実験に成功したことはまことにおめでたい話で、まったく努力した甲斐があったというものだ。/实验成功,这实在是可喜的事,这才真正是没有白努力。

参考:选项13表示否定意思,「からだ」表示原因,显然和题干意思不符。这是排除法的解题方式。

译文:也不听对方讲的是什么,只是极力主张自己的意见,那就是我行我素。

1】新しいダムの建設には住民の反対も大きい。国は計画を中止するとは____、もう一度見直さざるを得ないだろう。

  1言わないまでも  2言うまでもなく  3言うに及ばず  4言わないことではなく

2】彼の給料は1ヶ月40万円だ。それ____私の給料はなんと安いことか。

  1について  2にそくして  3にしたがい  4にひきかえ

3】末っ子の弟は甘やかされて育ったから、兄弟の中で一番わがままだ。気に入らないことをちょっとでもされよう____すぐに大声で泣き叫ぶ。

  1ものを  2ものなら  3もので  4ものだから

4】両親は、息子に病院の跡を継いで医者になってほしいと思っているようだ。だが、親の希望も____、やはり本人の気持ちが第一だろう。

  1さることながら  2あるまじく  3いれざるをえず  4わからんがため

5】同時は会社の経営が困難を極めた時代だった。そのため、父は責任者という立場____寝る時間も惜しんで働かなければならなかった。

  1だけしか  2にとって  3にあって  4ばかりか

6】山田さんはもともと世話好きで、誰に対しても親切だ。そんな彼女の____、困っている友達をほうっておけなかったのだろう。

  1わけだから  2ものだから  3ことだから  4ところだから

1】答案:1

测试点是「~ないまでも」的用法。「~ないまでも」表示虽没到那个程度,至少要这样之意。前半句在数量和重要性上提示程度高的事,后半句接程度低的事,常用「とは言わない/言えないまでも」的形式。句末多用「すべきだ」「たほうがいい」等表示义务、意志、命令、希望等表达方式,译为“没有……至少也……”。

○毎日とは言わないまでも、週に二、三度は掃除をしようと思う。/不能说做到每天,但是我想至少一周打扫二三次。

○授業を休むのなら、直接教師に連絡しないまでも、友達に伝言を頼むか何かすべきさと思う。/要是不来上课,就是不能直接和老师取得联系,也该托同学捎个话来。

参考:「言うまでもなく」译为“不用说”,表示这是大家都知道的事,没有必要再说的意思。「~に及ばない」表示不必那样做的意思。

译文:居民反对建设新水库的呼声也非常强烈,国家即使不停止计划,也不得不重新考虑吧。

2】答案:4

测试点是「~にひきかえ」的用法。「~にひきかえ」接名词,把两个对照性的事物做对比,表示与一方相反另一方的意思,译为“与……相反”。

○努力家の姉にひきかえ、弟は怠け者だ/与勤奋努力的姐姐相反,弟弟是个懒汉。

○兄にひきかえ弟は誰にでも好きかれる好青年だ。/与哥哥不同,弟弟是个人见人爱的好青年。

参考:「~について」译为“关于……”。「~にそくして」译为“根据……”“按照……”。「~にしたがい」译为“随着……”。

译文:他的工资一个月40万日元。和他相反,我的工资多低呀。

3】答案:2

测试点是「~ようものなら」的用法。「~ようものなら」接动词推量形,这是一种稍有些夸张的条件叙述方法,表示的意思是“即使万一发生了那样的事就会……”,一般后面接续“产生重大事态”的内容,译为“如果要……的话”。

○彼女は気が短くて、僕がデートに少しでも遅れでもしようものなら、怒って帰ってしまう。/她性子特急,我要是约会时哪怕迟到一点或者什么的,她都会生气回去的。

○そんなことを彼女に言おうものなら、軽蔑されるだろう。/如果你要跟她说了那样的事,就会被看不起的。

参考:「ものを」和「のに」意思大体相同,表示对不称心的结果不满时多使用此句型。「ものだから」表示原因、理由。

译文:最小的弟弟在娇生惯养中长大,兄弟当中最任性。哪怕稍微做了一点让他不高兴的事,他就会马上大声哭喊。

4】答案:1

测试点是「~さることながら」的用法。一般以「~もさるころながら」的形式接名词。以「XもさることながらY」的形式表示“X也是这样,而Y更是这样”“X也是这样,而更能列举出Y也是如此”的意思,译成“……也是不用说的事”“……不用说……更是如此”。

○このドレスは、デザインもさることながら、色使いがすばらしい。/这件礼服,设计上没得挑,颜色的搭配上更是绝妙。

○あのレストランは、料理もさることながら、眺めの良さが最も印象的だった。/那家餐厅,饭菜质量相当好,而周围的景色更给人留下深刻印象。

参考:「あるまじき」接在表示职业或地位的名词后面,表示“作为一个……是不应该有的(不相称的)”意思。「ざるをえず」表示“不得不……”的意思。

译文:父母好像希望儿子继承医院的事业成为医生,父母的希望自然是不用说,但还是本人的志愿是最重要的吧。

5】答案:3

测试点是「~にあって」的用法。「~にあって」接名词,表示身处某种时间、场所、状况,译为“处于……”。

○誰からも理解を得られない中にあって、彼は一人で頑張っている。/在得不到任何人理解的情况下,他一个人顽强地坚持着。

○住民代表という立場にあって、寝る時間も惜しんでその問題に取り組んでいる。/身为居民代表,废寝忘食地致力于解决那个问题。

参考:「~だけしか~ない」是强调「だけだ」的表达形式。「~にとって」多接在表示人或组织的名词后,后续可能、不可能或表示评价的词语,译为“对……来说”。「~ばかりか」译为“不仅……而且”。

译文:当时是公司经营极度困难的时期,因为父亲身为负责人,不得不废寝忘食地工作。

6】答案:3

测试点是「~ことだから」的用法。「~ことだから」主要接在表示人物的名词后,用于对说话人、听话人都熟知的人物的性格、行为习惯等做出某种判断。

○あの人のことだから、忘れずに持ってきてくれると思うけどな。/他不会有错的,我想他一定不会忘记给我带来的。

○慎重な山田さんのことだから、その辺のところまでちゃんと考えてあると思うけどね。/那么谨慎的山田,我想他一定会考虑到这一点的。

参考:「~わけだから」采用「AわけだからBは当然だ」的形式,表示以确凿的事实A为根据,主张因为A是事实所以B就是当然的结果。「~ものだから」接「名詞+な」或用言连体形,表示原因、理由。没有「ところから」这种惯用形。

译文:山田本来就爱帮助别人,对谁都非常热情。她决不能看着处于困境的朋友不管吧。

查看(45) 评论(0) 收藏 分享 圈子 管理

[论坛] 一级语法真题精解(2003)

2007-11-16 18:01:29

1】連休中、海や山は言うに____、公園や博物館まで親連れであふれていた。

  1および  2およんで  3およばず  4およばなくて【2】新入社員____、入社8年にもなる君がこんなミスをするとは信じられない。

  1とすれば   2ともなれば  3なるがゆえに  4ならいざしらず

3】彼に一言でも____、あっという間にうわさが広がってしまうだろう。

  1話そうとも  2話すにしても  3話そうものなら  4話すにとどまらず

4】彼女はここ1か月____授業を休んでいる。

  1としては  2というもの  3ともなると  4としてみると

5】私の妹は両親の反対____結婚した。

  1をおして  2をおいて  3につけても  4にてらして

1】答案:3

测试点为「~に及ばない」的用法。「~に及ばない」接名词或动词连体形,表示不必要那样做,没有那个必要的意思。经常使用「~Aは言うに及ばずBも」的形式,表示“A就不用说了,B更加……”。和「~Aいうまでもなく、Bも」意思相同,译为“不用说……”。

○分かりきったことだから、わざわざ説明するに及ばない。/已是明明白白的事了,用不着特意说明。

○都内は言うに及ばず、首都圏内に家を借りるのはとうてい無理だ。/市区内就不用说,首都圈内租个房子都不容易。

参考:虽然「ず」、「なくて」都是「ない」的中顿形,但作为惯用形这里只能用「ず」。

译文:连休期间,海、山就不用说了,就连公园、博物馆都被父母和孩子挤得满满的。

2】答案:4

测试点是「~いざしらず」的用法。「~いざしらず」接名词,常用「は」、「なら」、「だったら」等提示名词,表示“关于……姑且不论”的意思。后半部分叙述的事情要比前半部分严重或具有特殊性,最后多带有吃惊或“情况非常严重”的词句,译为“(关于……)我不太清楚”“(关于……)还情有可原”。

○幼稚園の子供ならいざしらず、大学生にもなって洗濯もできないとは驚いた。/要是幼儿园的孩子还情有可原,都已经是大学生了,还不会洗衣服也太说不过去了吧。

○両親はいざしらず、われわれは兄弟として妹の結婚を許すわけにはいかない。/父母怎么想我不管,我们作为兄弟不能同意妹妹的这桩婚事。

参考:「~とすれば」」接表示人物的名词,表示从那个人的角度来看,译为“作为……”。「~ともなれば」接表示时间、年龄、作用的名词或动词,表示到了如此的状况之下,后续与状况变化相应的表达方式,译为“要是……”。「~がゆえに」接简体的句子,表示原因的意思。「なるがゆえに」表示“变成……的原因”。这三个选项意思都不通。

译文:新近公司的职员还情有可原,进公司都8年的你竟然犯这种错误真不能相信。

3】答案:3

测试点是「~ようものなら」的用法。「~ようものなら」接动词推量形,表示“假使万一发生了那样的事就会……”,一般后面接续“产生重大事态”的内容,译为“如果要……的话”。

○隣の子供はわがままで、ちょっと注意でもしようものなら、大声で泣き叫ぶ。/邻居的孩子很任性,哪怕稍微说他一下,他就会大声哭喊的。

○最後の試験に遅刻しようものなら、僕の一生は狂ってしまうだろう。/如果最后的考试迟到的话,我的一生就会乱套的啊。

参考:「~ようとも」是「~動詞ても」的书面语,表示“不管……”。「~にしても」表示“即使……也”。「~にとどまらず」只能接表示地域或时间的名词,表示不只限于次范围,不仅如此。

译文:哪怕和他说一点事,片刻间消息就会传开。

4】答案:2

测试点是「~というもの」的用法。「~というもの」接表示期间的词语后,译为“……期间”。

○この一週間というもの、ずっと天気が悪い。/这一周期间,天气一直不好。

○ここ二、三年というもの非常に多忙でゆっくり休んだこともない。/这两三年非常忙,也没好好休息。

参考:「~としては」接人物或组织的词语后,表示从那种立场、观点来说,译为“作为……”。「~ともなると」和「~ともなれば」意思相同,表示“到了如此的状况之下”的意思,译为“要是……”。没有「としてみると」这种惯用形。

译文:她这个月一直没上课。

5】答案:1

测试点是「~をおして」的用法。「~AをおしてB」接名词,表示勉强地做某事,即“不理睬A,而进行B”,译为“不顾……”“勉强地……”。

○嵐をおして、出発する。/

参考:「~をおいて」接名词,表示“除……之外”。「~につけても」接「見る」、「思う」等动词后,表示每当看到或想到就联想起的意思,也可说成「~につけ」。「~にてらして」表示对照、参照的意思。

译文:我的妹妹不顾父母的反对结婚了。

1】皆の前でこれが正しいと言ってしまった____、今さら自分が間違っていたとは言いにくい。

  1てまえ  2ものの  3ところ  4ままに

2】部屋の中の物は、机____いす____、めちゃくちゃに壊されていた。

  1によらず/によらず  2というか/というか

  3といわず/といわず  4においても/においても

3】好きなことを我慢____長生きしたいとは思わない。

  1してまで  2せずとも  3させないで  4されるくらい

4】日本全国、その地方____名産がある。

  1なみに  2ながらの  3なりとも  4ならではの

5】周囲の人々の興奮____、賞をもらった本人はいたって冷静だった。

  1ときたら  2かたがた  3にひきかえ  4のかぎりに

1】答案:1

测试点是「~てまえ」的用法。「~てまえ」接动词过去时或「名詞+の」,表示“因为……,当着……的面”,后面多带有表示义务的词语。

○言った手前ひっこみがつかない。/一言既出,驷马难追。

○客の手前怒るわけにも行かない。/在客人面前不发脾气。

参考:「~ものの」表示“但是……”,后续多为表示前面预测的事一般没有发生或根本就不可能发生的表达方式。「~ところ」接动词过去时,表示偶然的契机,前后出现的事没有直接的因果关系。「~ままに」表示同一状态没有改变。

译文:因为在大家面前说了“这是正确的”,所以现在已经很难说自己错了。

2】答案:3

测试点是「~といわず…といわず」的用法。「~といわず…といわず」接名词,表示不加区别,全部的意思,译成“不论……还是”。

○風の強い日だったから、口といわず、目といわず、すなぼこりが入ってきた。/那天风特别大,不论嘴还是眼,都进了沙子。

○車体といわず、窓といわず、派手なペンキを塗りたくった。/不论车身还是车窗,都涂上了色彩艳丽的油漆。

参考:「~によらず」接名词,表示“与……无关”,译为“不论……”。没有「によらず…によらず」这种惯用形式。「~というか~というか」用于人或事,列举一些随时想到的印象和判断等,后面多为叙述总结性的判断,译为“说你是……还是说你……”。没有「~においても~においても」这种惯用形式。

译文:房间内的物品,不论是桌子还是椅子,都被拆得乱七八糟。

3】答案:1

测试点是「~まで」的用法。「~名詞までして」、「~動詞てまで」接在极端事物的形式后,表示竟然做那样的事的意思,译为“甚至于到……地步”。

○徹夜までして頑張ったのに、テストでいい点が取れなかった。/拼命复习,甚至通宵,可考试也没取得好成绩。

○自然を破壊してまで、山の中に新しい道路を作る必要はない。/没有必要甚至不惜破坏自然而在山里修条新路。

参考:「~ずとも」接动词未然形,表示“即使……也……”,后面多为「わかる」、「いい」等表达方式。选项3意思是“不让忍着”,选项4意思是“被迫忍着那种程度”,都和题干不符。

译文:我不想通过忍着不去做自己喜欢的事情来获得长寿。

4】答案:4

测试点是「~ならでは」的用法。「~Aならでは」接表示人物或组织的名词,表示“只有A才会……”,对A进行高度的评价。多采用「ならではの」、「ならでは~ない」的形式,译为“只有……才有……”“只能……才能……”。

○二枚目俳優ならではの端正な戻立ちをしていた。/他长着一副只有小生演员才有的端端正正的面庞。

○親友ならではの細かい心遣いが嬉しかった。/这是只有好朋友才能给予的无微不至的关心,对此我感到非常高兴。

参考:「~なみに」表示“和……同等程度”。「~ながら」表示“原样不变的状态”,是一种比较固定的表达方式。「なりとも」主要接在名词后,从几个事物中举出一个作为例子,译为“……之类”“……什么的”。

译文:日本全国只有那个地方才出那样的特产。

5】答案:3

测试点是「~にひきかえ」的用法。「~にひきかえ」把两个对照性的事物做对比,表示“与一方相反另一方”的意思。口语中用「にくらべて」,译为“与……相反”“与……不同”。

○厳しい父にひきかえ、母は本当に親切だ。/与严厉的父亲相反,母亲特别和蔼。

○努力家の兄にひきかえ、弟は遊んでばかりいる。/与刻苦用功的哥哥相反,弟弟光玩不学习。

参考:「~ときたら」用于将某人物或事物作为话题提出,说话人进行评价时,译为“说到……”“提到……”。「~かたがた」接表示动作的名词,表示做这一动作时,顺便兼做后面的动作,译为“顺便……”。

译文:与周围人们的兴奋不同,获了奖的本人却非常冷静。

1】そのパソコン、捨てる____私にください。

  1のみか  2もので  3くらいなら  4かいもなく

2】新しい条約は、議会の承認を____認められた。

  1経て  2機に  3かねて  4ひかえて

3】彼のやったことは、人としてある____残酷な行為だ。

  1べき  2まじき  3ごとき  4らしき

4】皆さんお帰りになった____、そろそろ会場を片づけましょう。

  1ことに  2ことで  3ことだし  4こととて

5】いたずらをしていた生徒たちは、教師が来たと____いっせいに逃げ出した。

  1みるや  2みたら  3してみると  4するならば

1】答案:3

测试点是「~くらいなら」的用法。「~くらいなら」接动词连体形,使用「AくらいならBのほうがましだ/ほうがいい/~する」等形式,表示“BA好”,或B举出极端的事例,表示说话人对A极其厌恶,译为“与其……不如”“要是……还不如”。

○あんな大学に行くくらいなら、就職するほうがよほどいい。/与其上那种大学,还不如工作呢。

○銀行で借りるくらいなら、私が貸してあげるのに。/早知道你从银行贷款,我就借给你了。

参考:「~かいもなく」表示某动作不值得,没有回报。「のみか」、「もので」没有这样的用法。

译文:那台电脑,与其扔了,还不如给我呢。

2】答案:1

测试点是「~を経て」的用法。「~を経て」经历某种过程,译为“经过”。

○大会の表決を経て、全員賛成で可決した。/经大会表决,全体一致通过。

○幾多の困難を経て成功を収めた。/经历了重重困难终于获得了成功。

参考:「かねて」表示“兼……”“兼有……”。「~をひかえて」表示“临近……”“靠近……”。

译文:新条约经议会的批准,被认可了。

3】答案:2

测试点是「~あるまじき…だ」的用法。「~あるまじき…だ」接表示职业或地位的名次后,表示“作为一个……是不该有的(不相称的)”的意思。后续「こと」、「行為」、「発言」「態度」等名词,用于指责某人的言行,译为“……不该有的”“……不相称的”。

○授業に出ないで遊んでばかりいるなんて、学生にあるまじき行為だ。/

○患者の病状を他人に漏らすなんで、医者にあるまじきことだ。/

参考:「~べき」接动词的词典形,表示那样做是应该的,和题干意思正好相反。「ごこき」是文语助动词「ごとし」的连体形,「~ごとし」是“好像”的意思。现代日语中不使用「らしき」这种形式。

译文:他所做的事情是作为人不应该有的残酷行为。

4】答案:3

测试点是「~ことだし」的用法。「~ことだし」接短句后,以「ことだ+し」的结构,用于表述各种判断、决定、要求等的理由或根据等,比单独使用「し」显得郑重。

○雨が降ってきそうだから、今日は散歩はやめておこうか。子供たちも風邪を引いていることだし。/眼看就要下雨了,今天就别去散步了吧,而且孩子们也都感冒了。

○委員もだいたいそろったことだし、予定時間も過ぎているので、そろそろ委員会を始めてはいかがですか。/委员们也都基本到齐了,而且也经过了预定的时间,我想我们就开始开会吧。

参考:「~ことに」接表示感情的形容词或动词后,用于提前表述说话人对即将叙述事件的感情色彩,译为“……的是”。「~ことで」接「名詞+の」,与「質問する」、「相談する」、「話す」等表示“言语活动”的动词一起使用,表示“关于……”的意思。「~こととて」虽然也表示理由,但后面伴有表示道歉、请求原谅的表达方式,表示道歉的理由。

译文:大家也都回去了,咱们开始收拾会场了。

5】答案:1

测试点是「や」的用法。「や」接动词终止形,表示“与……同时”“一……马上就……”的意思。是老式说法,书面语。

○「どうして俺なんか生んだんだ」という兄の言葉を聞くや、母は顔を真っ赤にして怒り出した。/“为什么要生我?”当听到哥哥这句话时,妈妈气得脸通红。

○「父死す」の電報を受け取るや、すぐさま彼は汽車に飛び乗った。/接到“父去世”的电报,他马上飞奔乘上了火车。

参考:选项24表示假设。选项3意思不通。

译文:淘气的孩子们一看见老师来了就一起跑了。

1】こんな貴重な本は、一度手放した____、二度と再びこの手には戻って来ないだろう。

  1そばから  2とたんに  3ところで  4がさいご

2】昨日の飛行機事故は、世界中に衝撃____伝えられた。

  1めいて  2をもって  3なしには  4にそくして

3】わざわざ____、私は自分の責任を認めている。

  1言われるには  2言うにあたらず  3言うからしても  4言われるまでもなく

4】今日の会合には、どんな手段を____時間どおりに到着しなければならない。

  1使いつつ  2使ってでも  3使ううちに  4使おうとして

5】国会で法案を__、首相は根回し工作を開始した。

  1通せばこそ  2通るまいと  3通さんがため  4通ろうとして

1】答案:4

测试点是「~が最後」的用法。「~が最後」接动词过去时,表示“某事一发生就必定……”的意思,后续为表示说话人意志或必然发生的状况的表达方式,译为“(既然……)就必须……”“(一……)就非得……”。

○学校内でたばこを吸ってるのを見つかったが最後、停学は免れないだろう。/既然在校内抽烟已经被发现了,我看停学处分是逃不掉的。

○その茶碗は一度手に取ったが最後、どうしても買わずにはいられなくなるほど手触りや重さ、色合いなどが私の好みに合っていた。/这茶碗一拿到手上就觉得非买不可了,因为它那手感、轻重、颜色等都那么合我的口味。

参考:「~そばから」,接动词连体形,表示“刚……就……”的意思,是比较陈旧的表达方式。「~とたんに」接动词过去时,表示突然、立即的意思。「~ところで」接动词过去时,表示“即使……”的意思。

译文:这么贵重的书,一旦借出去就再也不能回到手中了吧。

2】答案:2

测试点是「~をもって」的用法。「~をもって」与口语中的「で」意思相同,表示使用的某种方法、手段、材料进行一种动作,是书面语。

○プラスチックをもって、金属に代用できれば金属は大幅に節約されるだろう。/如果能以塑料代替金属的话,就可以大量地节省金属。

○このレポートをもって、結果報告とする。/以这一篇小论文作为最终报告。

参考:「めく」接在名词后,表示具有该事物的要素,译为“像……样子”。「~なしには」表示“如果不……”。「~にそくして」表示“根据……”“按照……”。

译文:昨天的飞机事故的报道给世界以巨大的冲击。

3】答案:4

「~までもない」接动词连体形,表示“没有必要那样做,当然”的意思,译为“用不着……”。

○原子力発電が危険を伴うことは説明するまでもない。/不用说原子能发电带有危险性。

○各国間の相互理解の必要性については、今さら繰り返すまでもありません。/关于各国间相互理解的必要性,现在不必再重复。

参考:「~にあたらず」虽然也表示不必的意思,但主要接在「驚く」、「非難する」等动词后,不与「言う」搭配。而且选2的话,意思为“我不必说,我也知道自己的责任”,意思不同。

译文:用不着你说,我承认是自己的责任。

4】答案:2

「どんな」常和「でも」相呼应。

参考:「~つつ」接动词连用形,用于连接两个相反的事物,译为“虽然……”。「~うちに」接动词,表示“在做某事期间”,译为“……着”。「~ようとして」表示“想……”。使用排除法,只有选项2正确。

译文:今天的聚会不论使用什么手段,都必须按时间到达。

5】答案:3

测试点是「~んがため」的用法。「~んがため」表示“以……为目的”,是一种文言表达方式,常用于惯用形式,译为“为了……”。

○生きんがための仕事。/为了生存的工作。

○子供を救わんがため命を落とした。/为了救孩子而献出了生命。

参考:「~ばこそ」表示正是这个理由,是强调理由的说法,译为“正因为……才……”。「~まいと」表示“不想让……发生而……”的意思,译为“为了不……”,这个选项语法通顺,但意思不通。「通る」是自动词,不能接「を」,所以选项4本身就错了。

译文:为了在国会通过法案,首相开始了事先的疏通工作。

1】子どもたちが学校へ通う道なのに、信号がないのは危険____

 1しだいだ  2にたえない  3かぎりない  4きわまりない

2】世界的に有名な俳優と握手できたなんて、感激の____

  1せいだ  2ことだ  3きわみだ  4ところだ

3】ここ数年、この町の人口は減る__。

  1上だ  2一方だ  3通りだ  4代わりだ

4】たった1回の授業では、とてもこの本の内容を説明____

  1しうる  2しそうだ  3したはずだ  4しきれない

5100万円も払ってこんな役に立たない機械を買うのは君____

  1だけのものだ  2ほどのものだ  3ぐらいのものだ  4ばかりのものだ

1】答案:4

测试点是「~きわまりない」的用法。「~きわまりない」接形容词或形容动词的词干,表示达到了极限,译为“极其……”“非常……”。

○その相手の電話の切り方は不愉快きわまりないものだった。/对方挂断电话的方式令人非常不愉快。

○その景色は美しいこときわまりないことだった。/那里的景色真是美极了。

参考:「~しだいだ」接名词,表示“根据……的情况而变化,为其左右”的意思。「にたえない」接在动词后,表示由于情况太严重,不能听下去或看下去的意思,译为“不堪……”。「かぎりない」表示没有极限的意思。

译文:孩子们每天都去学校,但是没有信号灯真是危险极了。

2】答案:3

测试点是「きわみ」的用法。「きわみ」是名词,表示极限的意思。它的用法是接名词后,主要是「感激」、「痛恨」等一部分名词后,表示达到极限、顶点的意思。

○このような盛大たる激励会を開いていただき、感激の極みです。/今天我们开了这么盛大的表彰会,真是感激至极。

○資産家の一人息子として、贅沢のきわみを尽くしていた。/作为一个资本家的儿子,他真是奢侈透顶了。

参考:「せいだ」表示产生不良结果的原因。「ことだ」接在形容词或形容动词连体形后,表示说话人的惊讶、感动、讽刺、感慨等心情。「ところだ」接在动词连体形后,表示场面、状况、事情等处于怎样的进展阶段。

译文:能和世界有名的演员握手,真是激动极了。

3】答案:2

测试点是「~一方」的用法。「~一方だ」接动词连体形,表示某状况一直朝着一个方向不断发展,没有止境,多为贬义,译为“越来越……”“一个劲儿……”。

○最近円は値上がりする一方だ。/最近日元一个劲儿地升值。

○仕事は忙しくなる一方で、このままだといつかは倒れてしまいそうだ。/工作越来越忙,照这样下去非累垮了不可。

参考:「通りだ」接「言う」、「思う」等表示发话和思考等动词后,表示与之相同的意思,译为“正如”“按照”。「代わり」多以句型「かわりに」的形式出现,表示代替的意思。「上」是上面的意思。这三个选项意思和题干接不上。

译文:这几年,这个城市的人口不断地减少。

4】答案:4

测试点是「~きれない」的用法。「~きれない」接动词连用形I,表示“不能完全……”“不能充分……”的意思,译为“不能完全……”。

○それはいくら悔やんでも悔やみきれないことだった。/那是一件追悔莫及的事情。

○その人との別れは、あきらめきれないつらい思い出として、今でも私の胸の奥底にある。/与他的分手成为一段无法断念的追忆,至今仍留在我的心中。

参考:「~うる」接动词连用形,表示可能的意思。「~そうだ」接动词连用形,表示将要发生。「~はずだ」接动词过去时,用于说话人认为理所当然的事与现实不符的情况。

译文:仅用一次课,实在是不能说明这本书的内容。

5】答案:3

测试点是「~のは~ぐらいものだ」的用法。「AのはBぐらいのものだ」中既可以用「くらい」也可以用「ぐらい」,表示A能成立的,只有B的场合,译为“就只有……才……”。

○息子が電話をよこすのは金に困ったときぐらいのものだ。/儿子来电话一般都是缺钱花的时候。

○そんな高価な宝石が買えるのは、ごく一部の金持ちくらいのものだ。/能买得起那么昂贵的宝石的,也就只有极少部分的大款。

参考:这是将一个句型分为两部分的题型,其他三个选项都是起到混淆答案的作用。

译文:竟然用100万日元买了那么没用的机器,也就只有你。

1】戦争で多くの人が殺されているなんて、これが悲劇____

  1でやまない  2でなくてなんだろう  3だといったところだ  4だといったらありはしない

2】どのコンピュータにしたらよいか、なかなか一つには____

  1決めがたい  2決めかねない  3決めるしかない  4決めてたまらない

3】土地が高い都会では、家などそう簡単に手に入る____

  1べきだ  2べくもない  3べきではない  4べからざるものだ

4】この交通事故の原因は、運転者が前をよく見ていなかったためだと____

  1見させる  2見えている  3見られている  4見させられる

5】彼女は、何でもものごとを悪い方に考える____

  1にあたる  2きらいがある  3にかたくない  4上でのことだ

1】答案:2

测试点是「~でなくてなんだろう」的用法。「~でなくてなんだろう」接在「愛」、「宿命」、「運命」等名词后,表示强调“就是……”的意思。

○彼女のためなら、死んでもいいとまで思う、これが愛でなくてなんだろう。/为了她就是死也在所不辞,这难道不是爱又是什么呢?

○出会った時から二人の人生は破滅へ向かって進んでいった。これが宿命でなくてなんだろうか。/自从两人相遇以后,他们的人生就走向了毁灭。这难道不是命里注定又是什么呢?

参考:「~てやまない」接表示感情的名词,表示那种感情一直持续着,不能接名词。「~といったらありはしない」是一个表示强调的句型,直接接名词。「~といったところだ」译为“也就是……那个程度”,直接接名词,选项中接「だ」是接续不对。

译文:战争中许多人被杀害,这不是悲剧又是什么呢?

2】答案:1

测试点是「がたい」的用法。「がたい」是接尾词,接动词连用形I,表示该动作很难或者不可能的意思,多接在「想像する」、「認める」等认知动词和「言う」、「表す」等与讲话有关的动词后,译为“难以……”“不能……”。

○あいつの言うことは何の根拠もないし、常識はずれで、とうてい理解しがたい。/他说的话没有任何根据,又不符合一般常识,实在叫人费解。

○信じがたいことだが、本当なのだ。/这件事虽然难以置信但确实是真的。

参考:「~かねない」接动词连用形I,表示很可能。「~しかない」接动词终止形,表示“只有……”“只好……”。「~てたまらない」接在形容词或形容动词后,表示说话人强烈的感情、感觉、欲望等,不能接在动词后。

译文:哪台电脑呢,实在是很难决定一个。

3】答案:2

测试点是「~べくもない」的用法。「~べくもない」接动词的终止形,表示希望的事情不可能发生的意思,因此只接在「望む」、「知る」等表示说话人希望的动词后,译为“无法……”。

○優勝は望むべくもない。/夺冠已没有指望。

○突然母の死を、遠く海外にいた彼は知るべくもなかった。/对于母亲的突然去世,远在海外的他当然不可能知道。

参考:四个选项都是文语「べし」在现代日语中的残留。「べきだ」表示义务、当然、否定式是「~べきではない」,表示从道理上考虑那样做不好,主要表示说话人对一般的事情发表意见。如:会社の電話で私用の電話をするべきではない。/不应当用公司的电话打私人电话。「~べからざる」表示不能的意思,多以「欠くべからざる」(必不可少的人物)、「許すべからざる行為」(不可饶恕的行为)、「あり得べからざる事態」(不该有的事态)等惯用的表达方式出现。

译文:在土地昂贵的都市,不容易弄到房子。

4】答案:3

测试点是「見る」的用法。「見る」有一种意思是表示判断,译为“看作”“视为”。「見られている」是「みる」的被动态。

参考:题干中「原因」作主语,所以只能用被动态。「~と見える」表示说话人从所看到的情况加以判断。

译文:人们认为这次交通事故是由于司机没有仔细看前面而造成的。

5】答案:2

测试点是「~きらいがある」的用法。「~きらいがある」接名词和动词连体形后,表示有这种倾向、容易这样的意思,用于不好的情况,是书面用语,译为“有点儿……”“总爱……”。

○あの政治家は有能だが、やや独断専行のきらいがある。/那个政治家挺有才干,就是有点儿独断专行。

○彼はいい男だが、何でもおおげさに言うきらいがある。/他是个好人,就是有点儿爱吹牛。

参考:「~にあたる」有“相当于……”之意。「~にかたくない」多以惯用句「~想像/理解にかたくない」的形式出现,表示不难想象/不难理解。「上で」接「動詞連用形II+た」后,表示“在……之后”。

译文:无论什么事她都容易把事情往坏的方面想。

1】国の経済は、鉄道やトラックなどによる貨物の輸送に依存している。国全体に広がる交通網____、1日たりとも成り立たない。

  1以上に  2にそって  3をよそに  4なくしては

2】彼は本当に仕事をする気があるのかどうか、疑いたくなる。遅刻はする、約束は忘れる、ついには居眠り運転で事故を起こす____

  1までだ  2あげくだ  3おかげだ  4しまつだ

3】友人の一人娘が結婚することになった。さぞ喜んでいるだろう____、娘がいなくなるさびしさに、ため息ばかりついているそうだ。

  1と思いきや  2といえども  3とばかりに  4というもので

4】私の家のまわりは、歴史のある神社やお寺が多く、海にも近いため、有名な観光地になっている。休日ともなると、____

  1ぜひ多くの人に遊びに来てほしい  2一日中人通りも少なく静かになる

  3訪ねる観光客の数を規則するべきだ  4朝から観光客の車で道路が渋滞する

5】息子は、学校に行く際に、必ずと言っていいほど忘れ物をする。出かけたかと思うと____

  1忘れ物を届けに行く  2すぐ忘れ物を取りに帰ってくる

  3夜になって忘れ物を確認している  4次の日まで忘れ物のことを思い出さない

680才の祖母は、この間階段で転んで足を痛め、歩くのが不自由になってしまった。

  ____、全く歩けないということではないので、家事をするには問題ないとのことだ。

  1とはいえ  2それゆえに  3だとしたら  4それにしては

1】答案:4

测试点是「~なくしては」的用法。「AなくしてはB」接名词,表示没有A便很难实现B。根据上下文「は」可以省略,译为“如果没有……”。

○彼女のこの長年の努力なくしては、全国大会の代表の座を勝ち取ることはできなかっただろう。/没有常年的奋斗,她不可能夺得全国运动会代表选手的资格。

○無償の愛情なくしては、子育ては苦痛でしかない。/如果没有无偿的爱,养育孩子只有痛苦。

参考:题干中「数量詞たりとも…ない」表示“即使……也不……”“哪怕……也不……”的意思。「~以上に」表示超出的意思,译为“比……还要”。「~にそって」译为“沿着……”“按照……”。「~をよそに」译为“不管……”“无视……”。

译文:国家的经济依赖于铁路卡车等的货物运输。如果没有遍布全国的交通网,哪怕是一天也无法维持。

2】答案:4

测试点是「~しまつだ」的用法。「~しまつだ」接动词连体形,前半句一般叙述事态发生的情况,后面讲述结果竟然发展至此的情形,译为“(结果)竟然……”。

○一度相談に乗ってあげただけなのに、彼はあなただけが頼りだと言って、真夜中にでも電話をかけてくるしまつだった。/我也就好心听他唠叨了一次,结果他竟然半夜也打来电话,还说就靠你啦什么的,真没办法。

○息子は大学の勉強は何の役にも立たないと言ってアルバイトに精を出し、この頃は中退して働きたいなどと言い出す始末だ。/儿子说在大学学习没有一点用处,每天拼命地打工,而且近来竟然提出要退学去参加工作。

参考:「~までだ」接动词连体形,表示说话人“现在的方法即使不行也不沮丧,再采取别的方法”的决心,译为“大不了……就是了”。「~おかげだ」主要表示出现好的结果的原因。「~あげく」表示事态的结局,但「あげく」接动词过去式时,不用于结句。

译文:我真是怀疑他是不是有干工作的心思。迟到、忘记约定,最后竟然打盹开车引起了交通事故。

3】答案:1

测试点是「~とおもいきや」的用法。「~とおもいきや」接句节,表示本来预想到会有文中表达的结果,然而却出乎意外地出现了与此相反的结果,译为“原以为……”。

○今年の夏は猛暑が続くとおもいきや、連日の雨で冷害の心配さえ出てきた。/原以为今年夏天酷暑连天,哪知道阴雨连绵甚至担心要有低温灾害。

○今場所は横網の優勝間違いなしと思いきや、三日目にけがで休場することになってしまった。/原以为这个赛季横纲定胜无疑,哪知道第三天就受伤停赛了。

参考:「~といえども」表示前项举出具有某种资格或能力的人或事物,后项表示与预想的前项结果相反的内容,译为“即使……也……”。「~とばかりに」表示用于看上去对方俨然要那么说的场合,译为“几乎要说……”。「というもので」是「というものだ」的中顿形,「~というものだ」表示说话人强烈的肯定语气。

译文:朋友的独生女结婚了。原以为他一定会很高兴,可是听说由于女儿不在身边的寂寞,他整天唉声叹气。

4】答案:4

测试点是「~ともなると」的用法。「~AともなるとB」接名词或动词终止形,A项假设某一程度或阶段,B项表示就会出现与往常不同的状态,译为“一到……”“如果……的话……”。

○いつもは早起きの息子が日曜日ともなると、昼頃まで寝ている。/平时一直早起的儿子,要是到了星期天就能睡到中午。

○子供を留学させるともなると、相当の出費を覚悟しなければならない。/要是让孩子留学,必须做好开支很多的思想准备。

参考:选项1是希望很多人来玩。选项2是一整天行人很少,非常安静。选项3是应该限定来访游客的数量。选项4是从早上开始就因游客的车而交通阻塞。从意思上看只有4正确。

译文:我家附近历史悠久的神社、寺庙很多,又靠近大海,所以是一个有名的观光地。一到休息日,从早上开始就会因游客的车而交通阻塞。

5】答案:2

测试点是「~かと思うと」的用法。「~かと思うと」接动词过去形,表示前一个动作刚结束,后一个动作紧接着发生,常和副词「たちまち」、「すぐ」、「もう」搭配使用,译为“刚……就……”。

○急に空が暗くなったかと思うと、激しい雨が降ってきた。/天空一下子就暗下来了,接着又下起了瓢泼大雨。

参考:选项1是去送忘带的东西。选项2是马上回来取忘带的东西。选项3是晚上确认忘带的东西。选项4是到了第二天才想起忘带的东西。从意思和选项2中的呼应副词「すぐ」来看,只有2正确。

译文:儿子上学时,几乎可以肯定地说一定会忘记东西。刚一出门,就马上回来取忘记的东西。

6】答案:1

测试点是「とはいえ」的用法。「とはいえ」前接句子,用于表示结果与预想、期待不一致的场合,译为“虽然……但是”。

○生徒の非行には家庭環境が強く影響する。とはいえ、学校教育のあり方に責任の一端もある。/虽说学生学坏与家庭影响关系很大,但是学校的教育方式也有一定责任。

○病状は危険な状態を脱して、回復に向かっている。とはいえ、まだ完全に安心するわけにはいかない。/病情脱离危险状态,大有好转,虽然这么说,但还不能完全放心。

参考:「それゆえに」连接句子,表示句子之间的因果关系。「だとしたら」承接前面的句子或对方的话,表示“那样的话……”。「AにしてはB」表示A项事物作为评价标准,B项连接令人感到意外,与该标准矛盾的评价标准。「それにしては」译为“可是,相比之下……”

译文:80岁的祖母,前一段时间在楼梯上摔伤了腿,走路不方便。虽是这么说,听说由于不是完全不能走,干家务还不成问题。

[论坛] 一级语法真题精解(2004)

2007-11-15 10:19:25

1】当社では学歴を( )多くの優秀な人材を集めるため、履歴書の学歴欄を廃止した。

  1もって  2問わず  3皮切りに  4こめて【2】二酸化炭素を多く発生させている国の協力( )、温暖化を防ぐことはできないだろう。

  1をひかえ  2ぬきには  3までなら  4にひきかえ

3】アパートの住人が突然追い出される( )保護する必要がある。

  1ことになるよう  2ことのないよう  3ことにすればこそ  4ことがなければこそ

4】周囲の人が反対( )、私の気持ちは変わらない。

  1しないとばかりに  2したそばから  3しようとしまいと  4するとすれば

5】彼は会社勤めの( )、福祉活動に積極的に取り組んでいる。

  1かたわら  2あまり  3うちに  4いかんで

1】答案:2

测试点为句型「~を問わず~」的用法。前接体言,表示为限制条件,多接在“昼夜”“男女”等反义词后,译为“不论……”“不管……”。

○彼らは昼夜を問わず作業を続けた。/他们不分昼夜连续作业。

○国は大小のいずれを問わず、それぞれ長所と短所を持っている。/国家不论大小,各有长处和短处。

参考:句型「~をもって~」一般表示:1行为的手段、工具或方法;2原因和理由;3限度和界限。「~かわきりに~」表示以某事物的发生发展为开端,此后有更大的发展和进展。「~をこめて~」表示为了做某事而倾注精神或力量,译为“集中……”“倾注……”。

译文:我们公司不拘泥于学历,为了聚拢更多的优秀人才,废除了履历书的学历栏。

2】答案:2

测试点为句型「~ぬきに(は)~」的用法。前接体言,表示除去或省略一般应有的部分,译为“去掉……”“省去……”。

○資金援助抜きに研究を続けることは不可能だ。/没有资金援助就不可能继续进行研究。

○この企画は、彼の協力抜きには考えられない。/这个计划没有他的协助就无法考虑。

参考:「~をひかえ~」前接表示时间或空间物体的名词,表示时间迫近或背托宏大的背景。选项3在此处不产生正确意思。「~にひきかえ~」前接体言或形式体言结构,表示对比。

译文:没有大量排放二氧化碳的国家的协助,就不能防止全球气候变暖。

3】答案:2

测试点为表示目的的「よう(に)」的用法。

○子供にも読めるよう名前に振り仮名をつけた。/为了让孩子也能看懂,在名字上注上假名。

○忘れないようにノートにメモしておこう。/为了不忘掉,记在本上吧。

参考:选项1的意思与选项2相反。选项34都是「~ばこそ~」的用法,表示强调某种结果的原因,译为“正因为……”,与题意不符。

译文:有必要保护公寓里的居民不被突然赶出去。

4】答案:3

测试点为句型「~ようと~まいと~」的用法。前接同一动词未然形,表示无论情况是否如此,后项均不受前项的约束而成立,译为“无论……还是不……”“不管……还是……”。

○参加しようがするまいが、会費だけは払わなければならないよ。/无论是否参加,会费必须要交。

○たくさん食べようと食べまいと料金は同じだ。/吃多吃少价钱都一个样。

参考:「~とばかりに~」前接简体句或体言,表示虽没有用语言表达但简直就像那样子似的。「~そばから~」前接动词连体形,表示前后两项行为动作间没有时间间隔。选项4为假定形,以上几项均为错误选项。

译文:不管周围人反不反对,我的想法是不会改变的。

5】答案:1

测试点为句型「~かたわら~」的用法。前接动词连体形或「用言+の」的形式,表示前后两项行为或动作并存,前项为主,后项为辅,译为“一面……一面……”“……的同时……”。

○兄は弁護士のかたわら、小説を書いている。/哥哥当律师同时也写小说。

○そのロック歌手は、演奏活動のかたわら、中高生向けの小説も書いているそうだ。/据说那位民歌歌手,在从事演出活动的同时还写一些面向初高中生的小说。

参考:选项2「のあまり」之前需要接表示感情的名词,表示“因某种感情过于强烈而……”。选项3表示“在……过程中”之意,与试题内容明显不符。选项4是“根据……的情况……”的意思。

译文:他一边在公司上班,一边积极参加社会福利活动。

1】厳しい経済状況( )、就職は非常に困難だった。

  1ときたら  2とおもいきや  3にもかかわらず  4もあいまって

2】国際政治の専門家( )、日々の変化する世界情勢を分析するのは難しい。

  1とあって  2にしては  3にかけては  4といえども

3】著名の画家の行方不明になっていた作品が発見( )、非常に喜ばしいことだ。

  1されたとは  2されては  3されるのには  4されるかどうか

4】様々の苦難に( )、あきらめないで最後までやりぬいた。

  1あいながらも  2あわんがため  3あうともないば  4あったがはやいか

5】先生方のご指導や友人の助け( )、論文を書き上げられなかっただろう。

  1にもまして  2のおかげで  3のいたりで  4なしには

1】答案:4

测试点为句型「~と相まって~」的用法。前接体言,表示前后两项相互结合、相互作用,前项成为后项结果的原因,译为“加上……”“辅以……”。

○彼の現代的な建築は背景のすばらしい自然とあいまって、シンプルでやすらぎのある空間を生み出している。/

○両々相まってはじめて成功する見込みがある。/

参考:选项1「~ときたら~」用来提示主题,后项对其进行评价,多用于消极场合。选项2「~とおもいきや~」前接简体句,前项表示设想,后项则完全出乎这一预料,译为“本以为……不料却……”。选项3表示转折关系,表示“虽然……但是……”的意思。

译文:又赶上严峻的经济状况,就业就非常困难了。

2】答案:4

测试点为表示转折关系的句型「~といえども~」的用法。前接体言或用言终止形,表示举出一个极端事例,其结论也没有例外,译为“即使……也……”“虽说……可是……”。

○スポーツマンの家田さんといえども、風邪には勝てなかったらしい。/虽说家田是运动员,似乎也没战胜感冒。

○有権者といえども、権力の乱用は許されない。/即使是有权力的人也不允许乱用权力。

参考:选项1「~とあって~」表示原因和理由相承接的因果关系,与题干意思不符。「~にかけては~」表示后述内容的关联话题范围,后述内容一般为好的方面,译为“关于……”“在……方面”。「~にしては~」表示现实情况与前项中提出的比较标准有矛盾或出入很大,后项带有评价的语气,译为“虽然作为……但是……”。

译文:虽然是国际问题专家,可还是难以准确分析日益变化的世界形势。

3】答案:1

测试点为表示感慨或惊叹的句型「~とは~」的用法。前接简体句,表示接触到意外的状况时发出的惊讶或感叹。

○一人で5種目も優勝とは、全く驚いた。/一个人取得5块金牌真是太令人惊讶了。

○全員そろって授業をサボるをはあきれた学生達だ。/全体逃课,真是些令人讨厌的学生。

参考:「~とは~」是固定句型,其他选项都无此种用法,均为错误选项。

译文:去向不明的著名画家的作品再次被发现,真是件值得高兴的事。

4】答案:1

测试点为表示转折的句型「~ながら(も)~」的用法。前接动词连用形,译为“虽然……但是……”。

○子供ながらに、なかなかしっかりとした挨拶であった。/虽然是个孩子,但是讲话很得体。

○このバイクは小型ながら馬力がある。/这辆摩托车虽然是小型的,但是马力不小。

参考:选项2「~んがため(に)~」前接动词未然形,表示为了达到前项目的,采取后者行为,含有愿望较迫切的语感。「~ともなれば~」前接体言或动词连体形,用于提起话题,常常为后项设定一个程度。「~がはやいか~」前接动词连体形现在时之后,表示前后动作连续发生,相当于“一……就……”之意。

译文:虽然历经各种苦难,但还是不言放弃,坚持努力到最后。

5】答案:4

测试点为句型「~ないに(は)~」」的用法。前接体言,后项与否定呼应,表示“没有……就没有……”的意思。

○私は毎日朝起きてまずお茶を飲む。お茶なしには一日が始まらない。/我每天起床首先喝茶,不喝茶就不能开始一天的生活。

○この山は、冬は届出なしに登山してはいけない。/有规定,没有申请报告,冬天这座山是不许登的。

参考:「~にもまして~」前接体言,表示“超过……”“胜过……”的意思。「~のおかげで~」前接体言或用言连体形,表示“幸亏……”“多亏……”的意思。选项3为非正确形式。

译文:没有老师们的指导和朋友的帮助,就不可能完成论文吧。

1】私が事業で成功できたのは、自分( )工夫を重ねたからだと思います。

  1とはいえ  2にかかわり  3なりに  4なくして

2】ドアのところに私のかさを( )いいですか。

  1置かせてくださっても  2お置きくださっても  

  3置かせていただいても  4お置きになっても

3】ウイルスの感染経路を明らかに( )調査が行われた。

  1すまじと  2すべく  3するはおろか  4すべからず

4】カメラマンは自らの命も( )戦場に向かった。

  1かぎりに  2すえに  3かえりみず  4さることながら

5】部下の評価する立場になると、優しすぎる( )思い悩む人も少なくない。

  1ほどには  2上には  3とばかりに  4がゆえに

1】答案:3

测试点为接尾词「~なり」的用法。前接体言、形容动词词干或形容词、动词连体形,表示说话人的判断和主张,即指出该事物有与其特点相应的缺点、长处、极限或能力等。

○好きなら好きなりの理由があるはずだ。/喜欢应该有喜欢的理由。

○金持ちなら金持ちなりの悩みがある。/富人有富人的烦恼。

参考:「~とはいえ~」表示逆接关系,译为“虽说……却……”。「~かかわる」表示“与……有关”之意,与题意不符。「~なくして~」表示假定条件,与否定内容呼应,说明前项是后项成立不可缺少的条件。

译文:我认为能取得事业的成功是靠自己不懈的努力。

2】答案:3

测试点为“使役态+授受关系动词”的用法,意思是“承蒙对方允许自己做某事”。

○いちばん最初に歌わせていただきます。/请允许我第一个唱。

○すみませんが、電話を使わせていただけませんか。/对不起,我能用一下电话吗?

参考:试题意思是为询问对方是否允许自己做某事,因此选项1也为错误答案。选项24是尊他敬语的用法,不能用于自己,为错误选项。

译文:能让我把伞放在门口吗?

3】答案:2

测试点为表示目的「~べく~」的用法。前接动词终止形,译为“为了……”“要……”。

○日本の文学を勉強すべく日本へ留学しました。/为了学习日本文学而到日本留学。

○速やかに解決すべく努力します。/为了迅速解决而努力。

参考:选项1为错误形式。选项3「~はおろか~」表示“不要说……就连……也……”,且接续形式不对。选项4「~べからず」是「べく」的否定形式,与题意不符。

译文:为了搞清病毒的感染路径而展开调查。

4】答案:3

测试点为句型「~をかえりみず~」的用法。前接体言,表示对某事情不予理睬,译为“不顾……”“不关心……”。

○住民の不安をかえりみないで、そこに石油工場の建設が進められている。/无视居民的不安情绪,在那里建起了炼油厂。

参考:选项12接续有误,且不产生正确意思。选项4「~さることながら~」表示“前项自不必提,不仅如此后项也……”的意思,而题中并没有并列项,「自らの命も____」作句子的状语,因此4也为错误选项。

译文:摄影师不顾自身生命安危奔赴战场。

5】答案:4

测试点为表示原因或理由的句型「~ゆえに~」的用法。前接用言连体形或「体言+の」的形式,有时以文言所属格助词「が」为中介,译为“因为……”“由于……”。

○日本は島国ゆえに海運業が盛んになったと言われている。/有人说因为日本是岛国,所以海运业很发达。

○気候が似ているがゆえに、両国の農産物の種類もあまり変わっていません。/由于气候相似,两国农产品的种类也没有太大差别。

参考:选项1在此不产生有效意义。选项2「~上には~」表示程度或事态累加,不符合试题要求。选项3「~とばかりに~」前接简体句或体言,表示虽没有用语言表达但简直就像那样子似的,同样与题意不符。

译文:到要对部下做出评价的时候,有不少人会因为过于和蔼而苦恼。

1】親の期待を( )、子供たちは毎日ゲームに熱中している。

  1もとに  2きっかけに  3よそに  4めぐって

2】募金で集めたお金は1円( )無駄にできない。

  1もかまわず  2もそこそこに  3かたがた  4たりとも

3】母は、ぼんやり、テレビを見るとも( )見ていた。

  1なしに  2なくて  3ないで  4ないと

4】本のタイトルさえ分かれば、( )もあるのだが。

  1探そう  2探しよう  3探しそう  4探すよう

5】一言も( )帰ってしまった。

  1しゃべりもしないで  2しゃべらなかったとて

  3しゃべいらなければ  4しゃべらざるとも

1】答案:3

测试点为句型「~をよそに~」的用法。前接体言,表示对某事情不予理睬,译为“不顾……”“不关心……”。

○弟は母の心配をよそに毎晩遅くまで遊んでいる。/弟弟不顾及母亲的担心,每晚玩到很晚。

○家族の期待をよそに、彼は結局大学には入らずにあるバイト生活をはじめた。/他不顾家人对自己的期待,最后没有上大学,却开始了打工生活。

参考:选项124分别表示“以……为根据……”“以……为契机”“以……为中心、围绕……”的意思,均与题意不符。

译文:孩子们不顾父母的期待,每日热衷于游戏。

2】答案:4

测试点为接尾词「~たりとも」的用法。前接体言,多数场合为数量词,表示即使最少限度也不例外,译为“即使……也……”。

○試験まであと一ヶ月しかない。一日たりとも無駄にはできない。/离考试的日子还有不到一个月的时间了,哪怕是一天也不能浪费了。

○誰もが敵は一人たりとも逃さないと決意していた。/每个人都下定了决心,决不放走一个敌人。

参考:选项1表示“连……都不在乎”的意思。句型「~もそこそこに(して)」前接体言,表示时间紧迫,匆匆忙忙做某事的样子,译为“就连……都……”。句型「~かたがた~」表示在做前项行为的同时顺便完成后项内容,译为“顺便……”。均与试题内容不符。

译文:募集来的钱就连一块钱都不能浪费。

3】答案:1

测试点为句型「~ともなしに~」或「~ともなく~」的用法。前接动词基本型之后,表示并非出于某种特别的目的,无意识地、不知不觉地做了某事。

○電車で隣の席の話を聞くともなしに、聞いていたら、友達のことであったので驚いた。/在电车上无意中听到旁边的人在说我朋友的事,吃了一惊。

○抜けそうな歯を触るともなく、触っていたら、本当に抜けてしまった。/无意中碰了那颗快掉的牙,果真掉了下来。

参考:此句型为固定搭配,其他选项均为错误用法。

4】答案:2

测试点为接尾词「よう」的用法。前接动词连用形,表示动作行为的方法。

○その時の気持は言葉で表しようがないほどでした。/当时的心情简直无法用言语表达。

○あの人の住所も電話番号も分からないから、知らせようがない。/因为不知道那个人的住所和电话号码,所以无法通知。

参考:「動詞連用形+よう」表示方法是固定搭配,其他均为错误选项。

译文:只要懂得书的名字,就有办法找到。

5】答案:1

测试点为动词的否定强调形「~もしない」在句子中做否定伴随成分。「~もしない」前接动词连用形,表示动作主体没有做本来该做或可以做的事,表现出说话的用法人的惊讶。

○さわりもしないのにガラスのコップが割れてしまった。/连碰都没碰,玻璃杯却碎了。

○私は深く考えもせず、失礼なことを言ってしまった。/我没有好好考虑,说出了失礼的话。

参考:选项2「とて」表示转折关系。选项3「ば」表示假定关系,选项4「とも」表示让步关系。虽然都伴有否定形式,但不符合接续要求。

译文:连一句话都没说就回去了。

1】私たちは、彼の突然辞職に、戸惑いを( )。

  1おぼえさせた  2余儀なくさせた  3感じきれなかった  4禁じえなかった

2】自分の目で確かめない限り、そんな恐ろしいことは誰も( )。

  1信じまい  2信じかねない  3信じよう  4信じきれる

3】このような結果は十分予想できたことであり、驚くほどの( )。

  1わけではない  2ようではない  3ところではない  4ことではない

4】そんなに頼むのなら、その仕事を代わって( )。

  1やらないものだ  2やらないものでもない

  3やったものだ  4やったものでもない

5】あとは表紙をつけるだけだから、クラスの文集はもう( )。

  1できないのも無理はない  2できないも同然だ

  3できるのも無理はない  4できたも同然だ

1】答案:4

测试点为句型「~を禁じ得ない」的用法。前接带有感情意义的 名词,表示不能不产生某种心情,无法抑制,译为“不禁……”“禁不住……”。

○思いがけない事故で家族を失った方々には同情を禁じ得ません。/对因意外事故而失去亲人的人们不胜同情。

○期待していなかったが、受賞の知らせにはさすがに喜びを禁じ得なかった。/没抱什么希望却意外地得了奖,不禁感到欣喜万分。

参考:试题中的「に」表示原因,因此选项12的使役态不符合要求。选项3「~きれない」前接动词连用形,表示不能彻底达到某种程度或做成某事,与题意不符。

译文:我们对他的突然辞职不禁感到迷惑。

2】答案:1

测试点为助动词「まい」的用法。前接五段动词基本形、一段动词基本型或连用形,可表示否定推量,译为“不会……吧”。

○この天気では山に登る人もあるまい。/这种天气大概不会有人登山吧。

○誰が進めても向こうはとても聞き入れてくれまい。/无论谁劝说,对方也很难答应了。

参考:选项2「~かねない」表示具备完成某动作行为的可能性,译为“可以相信”。选项3表示推量,译为“会相信吧”。选项4「~きれる」表示完成的程度,译为“完全相信”。从题意看,只有否定推量符合要求。

译文:如果不是亲眼看到的话,那么可怕的事情谁都不会相信吧。

3】答案:4

测试点为句型「~ほどのことではない」的用法。前接动词连体形,表示某事物或状态并没有那么严重,译为“没有必要……”“不必……”。

○軽い風邪だから、心配するほどのことではない。/是轻微的感冒,用不着担心。

○医者に行くほどのけがではない。/这伤很轻,还用不着看医生。

参考:试题要求的句型「~ほどのことではない」为固定搭配,其他选项均为错误答案。

译文:这样的结果是充分预想到的,没有必要惊讶。

4】答案:2

测试点为句型「~ものではない」的用法。前接动词连体形,表示强烈的否定,译为“不是……的”“不会……的”。

○君たちの行動はやむなくやったものではない。/你们的行动不可能是不得以而为。

○外国語は1週間2週間で覚えられるものではない。/外语不是一两个星期就可以学会的。

参考:试题要求的句型「~ものではない」为固定搭配,其他选项均为错误答案。

译文:如果他要是那样拜托的话,也不是不能代替他做那项工作。

5】答案:4

测试点为句型「~も同然だ」的用法。前接名词或动词简体过去式,表示虽不是事实,但基本等同于事实的状态,译为“就如同……一样”。

○あの人はアルバイト社員だが、仕事の内容なら見ると正社員も同然だ。/那个人是个打工的,可是从工作内容上看同正式职工没有区别。

○分かれた恋人は私にとっては死んだも同然のひとだ。/对我来说分手的恋人就如同陌生人一样。

参考:选项2接续错误。选项13「~のも無理はない」表示某事是理所当然的,而题意要求的是事态进展的程度,因此只有选项4为正确答案。

译文:只剩下贴封皮了,班级的文集基本等同于做完了。

1】どんなに安全な地域でも、ドアの鍵を二つつけるなど( )。

  1用心するにこしたことはない  2用心するにたりない

  3用心したくてならない  4用心しがいがない

2】事故はあまりにも突然で、私は何もできず、ただ( )。

  1ぼう然とするまでもなかった  2ぼう然としがちだった

  3ぼう然とするのみだった  4ぼう然とするきらいがあった

3】試験終了時間まであと数分だから、この問題にそんなに時間をかけては( )。

  1かなわない  2しかたがない  3いられない  4いなめない

4】美しかった森林が、開発のためすべて切り倒され、見るに( )。

  1たえない  2たえる  3たえていない  4たえた

5】健康的にやせるためには、薬をのんだり食事をぬいたりするより、まずよく体を動かす( )。

  1一方だ  2ことだ  3限りだ  4始末だ

1】答案:1

测试点为句型「~にこしたことはない」的用法。前接简体句,表示某种事态是程度最高的,译为“没有比……再好的了”“比……都强”。

○体は丈夫にこしたことはない。/身体结实是再好不过的了。

○掃除のことを考えない限り、家は広いにこしたことはない。/只要不考虑打扫,房子还是大的好。

参考:选项234的意思分别是“不值得担心”“担心的不得了”“没有担心的意义”,都不符合题意。

译文:无论多么安全的地方,门最好还是锁两道。

2】答案:3

测试点为副助词「のみ」的用法。前接体言或用言连体形,表示内容或事态的限定,译为“只是……”“只有……”。

○準備は整った。あとはスイッチをいれるのみだ。/都准备好了,只差开开关就行了。

○こんな土砂降りでは諦めるのみだ。/下这样大的雨只好作罢了。

参考:选项1「~までもない」表示事情尚未达到某种程度,译为“不必……”“无须……”。选项2「~がち」表示消极事态经常出现,译为“动辄……”。选项4「~きらいがある」表示具有某种倾向,多用于消极场合。均不合题意,为错误选项。

译文:事故发生得太突然了,我什么都不能做,只是愣在那里。

3】答案:3

测试点为句型「~てはいられない」的用法。前接动词连用形,表示由于某种紧迫的状况,动作主体在心情上无法控制,不能再保持原来状态。

○父が入院しているので今までのように旅行ばかりしてはいられない。/因为父亲正在住院,象到现在为止这样光旅游是不行的。

○明日は英語の試験だからこんなところでのんびり遊んではいられない。/明天是英语考试,这个时候不可能悠闲地玩了。

参考:「かなわない」前接形容词「て」形或形容动词「で」形,表示动作主体主观上无法忍受。选项24分别有“没办法”“不可否认”之意,与题意不符。

译文:离考试结束只有几分钟了,不能在这个问题上花费那么多时间。

4】答案:1

测试点为句型「~にたえない」的用法。前接动词终止形或体言,表示因为不快或某种心理原因而不愿做某事,译为“不堪……”“不值得……”。

○事故現場は全く見るにたえないありさまだ。/事故现场全是惨不忍睹样子。

○あの人の話はいつも人の悪口ばかりで、聞くにたえない。/那个人尽讲别人坏话,不值一听。

参考:试题要求的句型「~にたえない」为固定搭配,其他选项均为错误答案。

译文:为了开发,树全被砍倒了,曾经美丽的森林现在已经惨不忍睹。

5】答案:2

测试点为表示忠告或命令的句型「~ことだ」。前接动词连体形,表示某种行为是正确的或应该的,译为“应该……”“最好是……”。

○機械を長持ちさせたければ、手入れをよくすることだ。/要想延长极其的使用寿命,就要认真保养。

○人前では余計なことは言わないことだ。/在众人面前最好不要讲多余的话。

参考:表示忠告或命令的选项只有2。选项134分别表示消极事态朝着一个方向不断发展,喜怒哀乐等感情的极限和消极事态发展的结果,均与题意不符。

译文:要想健康减肥,比起吃药或节食,首先要常锻炼身体。

1】今年は景気が非常に悪く、ボーナスが出なかった。しかし、給料がもらえる( )。

  1だけましだ  2までのことだ  3かいがある  4ほどではない

2】多くの困難にも負けず、努力を続けている彼女はすばらしい。私は彼女の成功を( )。

  1願うわけにはいかない  2願ってやまない  3願うにはあたらない  4願わないばかりだ

3】毎日遅くまで、必死に頑張る( )。そんなことをして、体をこわしては意味がない。

  1べきだ  2つもりだ  3ことはない  4にちがいない

4】彼はいつも仕事が雑だ。間違いを( )。

  1あげがたい  2あげればきりがない  3あげてもしれている  4あげるわけがない

5】この精密機械は水に弱い。水が( )。

  1かかって当たり前だ  2かかろうとも平気だ

  3かかるぐらいのことだ  4かかればそれまでだ

6】友だちが、余っていたコンサートの券を1枚くれた。それで、私は券を( )。

  1買わずにはいられなかった  2買わざるをえなかった

  3買わずにすんだ  4買わずにはすまなかった

1】答案:1

测试点为句型「~だけましだ」的用法。前接用言连体形,表示虽然情况不是太理想,但比起更加糟糕的情况,还算勉强说得过去,译为“比起……还……”“还好……”。

○財布をとられたが、パスポートが無事だっただけましだ。/虽然钱包被偷了,还好护照没被偷走。

○私の住んでいるところは駅からも遠いし工場があってうるさい。この辺は不便だが、静かなだけましだ。/我住的地方离车站很远,附近的工厂很嘈杂。这一带虽然不方便,但能这么安静就不错了。

参考:选项2「~までのことだ」表示某事不成也无妨,还有比较容易的做法,译为“……就是了”,意思与试题不符。选项3「~かいがある」前接体言或用言连体形,表示得到期待的结果,付出有所回报,也与试题内容不符。选项4「~ほどではない」表示没有达到很搞的程度,与题意相反。

译文:今年很不景气,奖金没发出来,但能领到工资就不错了。

2】答案:2

测试点为句型「~てやまない」的用法。前接感情动词的连用形II,表示发自内心的感情,译为“……不已”“衷心……”。

○彼女は、女優をしていた間、ずっとその役にあこがれてやまなかった。/她当演员时,一直对那个角色向往得很。

○皆様のご協力を切望してやみません。/殷切地希望大家给予协助。

参考:选项1「~わけにはいかない」和选项3「~にはあたらない」分别表示“不可能……”“不值得……”的意思,与试题要求不符。选项4为错误形式。

译文:她真的很了不起,克服了很多困难,不断努力进取。我衷心祝愿她能成功。

3】答案:3

测试点为句型「~ことはない」的用法。前接用言连体形,表示没有必要做某事,译为“不必……”。

○時間は十分あるのだから、今から慌てることはない。/时间很充裕,现在不必着慌。

○心配することはないよ。僕も手伝うからがんばろう。/用不着担心。我也会帮你的,加油干吧。

参考:选项1「~べきだ」表示说话人价值判断,译为“必须……”“应该……”。选项2「~つもりだ」表示说话人的打算、想法,译为“打算……”。选项4「~にちがいない」表示确信度很高的推量,译为“一定是……”。均与题意不符。

译文:没必要每天拼命工作到很晚,那么拼命搞坏了身体可不值得。

4】答案:2

测试点为惯用句「きりがない」的用法。表示没有终结,没完没了的意思。

○話し出したらきりがない。/说起来就没完没了。

○そんなことを気にしたらきりがない。/那样的事都介意的话,那就没完没了了。

参考:选项1接尾词「~がたい」表示难度大、几乎不可能之意。选项3为非正确形式。选项4「わけがない」表示道理上确信完全不可能。都与题意不符。

译文:他工作很不认真,错误举不胜举。

5】答案:4

测试点为惯用句「それまでだ」的用法。表示如果成为那样的事态就没有办法了,就此终结的意思。

○人間、死んでしまえばそれまでだ。生きているうちにやりたいことをやろう。/人死了就全完了,活着的时候想干点什么就干吧。

○一度赤ん坊が目を覚ましたらもうそれまでだ。自分のことは何もできない。/婴儿一醒就全完了,自己的事什么都别想干。

参考:选项1表示溅上水是当然的意思。选项2表示溅上水也没问题的意思。选项3表示就是溅上点水吗的意思。均与试题要求不符。

译文:这种精密仪器怕水,溅上水就全完了。

6】答案:3

测试点为句型「~ずにすむ」的用法。前接动词未然形,表示不这样做也能解决问题,译为“不……也行”“用不着……”。

○今ちゃんとやっておけば、あとで後悔せずにすみますよ。/现在做好了,将来就不用后悔。

○安全装置が作動したので大事故にならずにすんだ。/由于安全装置启动,所以没有造成重大事故。

参考:选项124都表示不能不交,不得不交的意思,与题意相反,为错误选项。

译文:朋友给了我一张多出来的音乐会票,这样我就不用买了。

查看(38) 评论(0) 收藏 分享 圈子 管理

[论坛] 一级语法真题精解(2005)

2007-11-12 17:57:41

1】水を________にして、歯を磨くのはもったいないですよ。

  1出しがてら 2出しっぱなし 3出すほど 4出すのみ 【2】この試験は非常に難しく、私も4回目________ようやく合格できた。

  1にして 2におうじて 3にしたがい 4にくわえ 

3】外国語教育について、政府の方針に________計画を立てた。

  1ついだ 2至った 3即した 4比した 

4】当劇団は評判がよく、明日の公演を________今年は10都市をまわる予定である。

  1かわきりに 2かえりみず 3前にして 4禁じえず 

5】最近の若い親と________子どもが電車の中で騒いでいても、ちっとも注意しようとしない。

  1あれば 2いえども 3ばかりに 4きたら 

1】答案:2

测试点为句型「~ばなし~」或「~ぱなし~」的用法。前接体言或动词连用形,表示放任不管,置之不理。

○しまった。ストーブをつけっぱなしで出てきてしまった。/糟了,没熄灭炉子就出来了。

○仕事をやりっぱなしにして、どこかへ行ってしまった。/工作没干完就不知跑到哪儿去了。

参考:句型「~がてら~」表示借前项行为、动作之机进行后项的行为、动作。表示程度的「~ほど」和表示限定的副助词「~のみ」此处不能用。

译文:刷牙时打开水龙头不关是很浪费的。

2】答案:1

测试点为句型「~にして~」的用法。前接体言,表示到了某种阶段,才产生了后项的情况,译为“直到……才……”。

○この歳にして、初めて人生のなんたるかが分かった。/到了这个岁数才懂得了人生的真谛。

○長年苦労を共にした妻にして初めて理解できることである。/这是只有长年同甘共苦的妻子才能够理解的事。

参考:句型「~に応じて~」、「~にしたがい~」都有表示以前项为依据,后项随前项的情况而发生变化的意思,不符合试题要求。「~にくわえ~」表示前后项之间的累加关系。

译文:这个考试非常难,一直考到第四次我才通过。

3】答案:3

测试点为句型「~に即して(た)~」的用法。前接体言,表示以某项规定、规则来进行处理,译为“依照……”“切合……”。

○時代に即した教育を進めなければならない。/我们推行的教育必须与时代相符。

○試験中の不正行為は、校則に即して処理する。/考试时的作弊行为依照校规进行处理。

参考:「~につぐ」、「~に至る」、「~に比する」的用法在此句中不产生正确意思,为非正确选项。

译文:依照政府的方针来制定外语教育的计划。

4】答案:1

测试点为句型「~を皮切りに~」的用法。前接体言,表示某事物发生或发展的开始,此后有很大的进展或发展,译为“以……为开端……”。

○彼女は、店長としての成功を皮切りに、どんどん事業を広げ、大実業家になった。/她以一店之长取得了成功,并以此为开端,不断地扩大事业,成了大实业家。

○彼の発言を皮切りにして、大勢の人が次々に意見を言った。/以他的发言为开端,许多人一个个地发表了意见。

参考:「~をかえりみず」表示不顾及、不放在心上、不当作一回事。「~を前にして」表示在时间或空间上“面临……、面对……”。「~禁じえず」含有“禁不住去做什么”之意。

译文:该剧团很受欢迎,以明天的公演为开端,今年要在10个城市巡回演出。

5】答案:4

测试点为句型「~ときたら~」的用法。前接体言,表示提起某一话题,并对其进行叙述或评价,常常带有不满、责备、自嘲的语气,译为“提起……”“说起……”。

○あの先生ときたら、本より外に何も分からない。/提起那个老师,他除了书本知识什么都不懂。

○働き者で気立てがいいときたら、みんなに好かれるのも無理はない。/说到他又能干脾气又好,被大家喜欢,也不无道理。

参考:「~とあれば~」表示假定条件,译为“如果……就要……”。「~といえども」表示转折关系,译为“虽说……可是……”。「~とばかりに~」表示从后项的表情、动作中可以看出某种含义。

译文:最近的年轻父母们,不管孩子在电车中如何吵闹,他们也丝毫没有出面制止的意思。

1】お忙しい________、恐れ入りますが、どうかよろしくお願い申し上げます。

  1ところを 2ものを 3とさを 4ことを 

21年に1回ぐらい________こんなにしょっちゅう停電するようでは、普段の生活にもさしつかえる。

  1ならまだしも 2ともなると 3にあって 4ほどでなくても 

3】こうして私たちが商売を続けられるのも、お客様________のものと感謝しております。

  1だって 2あって 3かぎり 4ばかり 

4】こんなに騒がしい部屋では、赤ん坊を________寝かせられない。

  1寝かせるかたわら 2寝かせつつも 3寝かせるがはやいか 4寝かせようにも

 

5】この道具を一度________、あまり便利さに手放せなくなってしまった。

  1使わないにしろ 2使っただけあって 3使ってからというもの 4使ってからでなければ 

1】答案:1

测试点为形式名词「ところ」的用法。「~ところを~」前接活用词连体形或「体言+の」后,表示后项动作在前项限定的时间、场面内进行,译为“正在……时……”。

○お忙しいところをわざわざおいでくださいまして、ありがとうございます。/

○巡査は泥棒が家に帰ったところを捕まえた。/

参考:「~ものを~」表示逆接。「ときを」、「ことを」两种非惯用形式在此不产生正确意思,为错误答案。

译文:很抱歉在百忙之中还要劳烦您。

2】答案:1

测试点为副词「まだしも」的用法。表示虽不积极肯定,但也说得过去的意思,译为“还算可以”“还说得过去”。

○来るならまだしも、戻さえ見せない。/若来还好,连面都不露。

○人前に恥をさらすよりは死んだほうがまだしもいい。/与其在人前丢丑倒不如死了好。

参考:「~ともなると~」前接体言或动词终止形,表示如果发展到了一定程度的话,就会理所当然地出现某种情况。句型「~にあって~」前接体言,表示某种场合、时间、状况等,译为“遇到……”“碰到……”。「ほどでなくても」的出现会使句子前后项之间产生矛盾。

译文:一年一次还可以理解,像这样总停电的话会给平时的生活带来影响。

3】答案:2

测试点为句型「~あっての~」的用法。前接体言,表示前项是后项存在的必要条件,只有前项的存在才会得到后项,没有前项就没有后项。

○学生あっての大学だ。学生が来なければ、いくらカリキュラムが素晴らしくても意味がない。/有学生才称得上是大学,如果没有学生来,课程设置安排得再好也没有意义。

○私が今日こうして活躍できるのも先輩のご支援あってのことです。/我能有今天这样的成就,离不开各位前辈的支援。

译文:正因为有顾客,我们的生意才得以维持,深表感谢。

4】答案:4

测试点为句型「~ようにも~」的用法。前接动词推量形,后接同一动词的可能态的否定形,表示即使想做什么也不可能实现。

○周りがうるさくて、落ち着いて考えようにも考えられない。/周围很吵,想静下心来考虑一下都不可能。

○雨が降っているので、外で遊ぼうにも遊べない。/正下着雨,像在外边玩也玩不了。

参考:表示前后两项动作并列或并存的句型「~かたわら~」,表示前项动作刚一结束后项动作马上发生的句型「~がはやいか~」与题意不符。「~つつも~」有转折的含义,但与试题要求的“让步”意思不符。

译文:在这么吵闹的房间里,就是像让小孩睡也不能睡着。

5】答案:3

测试点为句型「~てからというもの~」的用法。接动词连用形II后,表示以前项为转折点,发生某种变化,出现不同于过去的结果,译为“自从……就……”。

○彼は、その人に出会ってからというもの、人が変わったようにまじめになった。/自从遇上那人以后,他就像变了一个人似的,变得特别踏实认真。

○祖母が死んでというもの、祖父はお酒ばかり飲んでいる。/自从祖母去世后,祖父整日借酒浇愁。

参考:表示让步的句型「~にしろ~」与表示因果关系的句型「~にだけあって~」与题意要求不符。句型「~からでなければ~」表示条件关系,表达“如果不是……之后,就(不会)……”的意思,与题意不符。

译文:只使用了一次这把 工具,因为它太方便了就再也离不开了。

1】今年は、息子の結婚、孫の誕生と、めでたいこと________一年だった。

  1まみれの 2ずくめの 3めいた 4っぽい 

2】大学生の就職は、今年は去年________さらに厳しい状況になることが予想される。

  1にからんで 2にかかわらず 3にのっとって 4にもまして 

3】電車が駅に止まり、ドアが開く_______彼は飛び出していった。

  1ことなしに 2やいなや 3ともなしに 4におよんで 

4】暑い日に草むしりをしていたら、汗が滝________流れてきた。

  1のごとく 2なりに 3らしく 4じみて 

5】腰に痛みがあると、運動________日常生活でもいろいろ不便なことが多い。

  1をよそに 2はどうあれ 3をふまえて 4はおろか 

1】答案:2

测试点为接尾词「~ずくめ」的用法。前接名词,表示“全是……”“净是……”,多用于褒义。

○この家に来てから、食事はおいしいものずくめです。/来到这个家里,一日三餐都是好吃的东西。

○うれしいことずくめの一ヶ月でした。/一个月里净是令人高兴的事。

参考:接尾词「~まみれ」表示物体表面沾满令人不快的液体或灰尘。接尾词「~めく」表示“像……的样子”“具有……的气息”。「~っぽい」表示前接词的某种倾向或特点比较明显,含有否定评价的语气。

译文:儿子结婚、孙子出生,这一年净是好事。

2】答案:4

测试点为句型「~にもまして~」的用法。前接体言,表示前项程度本来已经很高,后项还要超过前项,译为“超过……”“胜过……”。

○わが社の業績はここ数年以前にも増して高まっている。/这几年我们公司的业绩增长超过了以往。

参考:「~にからんで」有与什么相纠缠之意。「~にかかわらず」表示不拘泥于某事物。「~にのっとって」有代替什么之意。都与题意不符。

译文:可以预想,今年的大学毕业生就业形势会比去年更加严峻。

3】答案:2

测试点为句型「~やいなや~」的用法。前接动词终止形,表示前一动作刚刚发生,后一动作或状态立刻涌现,译为“刚一……就……”。

○そのニュースが伝わるやいなや、たちまちテレビ局に抗議の電話がかかってきた。/那条新闻刚一播出去,马上就有人向电视台打来了抗议电话。

○彼はその話を聞くやいなや、ものも言わずに立ち去った。/他一听这话,就一声不响地走开了。

参考:句型「~ことなしに~」表示后项与前项无关。「~ともなしに~」表示动作的发生没有明确的意识。「~におよんで」表示事态发生到某种阶段。

译文:电车进站,门刚一开他就一下蹦了出去。

4】答案:1

测试点为句型「~ごとく」的用法。前接用言连体形、体言或「体言+の」的形式,表示比喻,其连体形为「~ごとき~」,译为“仿佛……”“就像……”。

○雪が降るごとき花びらを見て感心しました。/看到如飘雪般的花瓣,无比感慨。

○周知のごとく日本では牛肉は高価な食品である。/众所周知,在日本牛肉是很贵的食品。

参考:「なりに」可以表示某种形状等意。「らしく」指事物具备本身的特点、特性。「~じみて~」表示看似具备某种事物的属性的意思,多用于消极方面。

译文:在大热天里锄草,汗淌得像瀑布一样。

5】答案:4

测试点为句型「~はおろか~」的用法。前接体言,表示前项的一般情况没有必要进行说明,后项较极端的事态也不例外,译为“别说……”“慢说……”。

○定期券はおろか、財布まで忘れた。/不用说月票了,连钱包都忘了。

○彼はウイスキーはおろか、ビールも飲めない。/别说威士忌了,他连啤酒都不能喝。

参考:句型「~よそに~」表示对某事情不予理睬,译为“不顾……”“不关心……”。「~はどうあれ~」为非正确形式。「~をふまえて~」表示在某种事态的基础上做某事。

译文:腰一疼,运动就不用说了,也会给日常生活带来诸多不便。

1】彼はたび重なる困難を________、前に進んでいった。

  1こめて 2とわず 3ものともせず 4たよりに 

2】会社名が変わるのを________社員の制服も新しくすることが決められた。

  1めぐって 2越えて 3おいて 4契機に 

3】好きなことを職業にする人が多いが、私は映画が________職業にはしないことにした。

  1好きだからこそ 2好きなわりには 3好きなどころか 4好きというより 

4】国会議員________、公務員________、税金は納めなければならない。

  1というか/というか 2だろうが/だろうが 3なり/なり 4だの/だの 

5】留学する________、勉強だけでなく、その国の文化を学んだり交流をしたりしたいと思う。

  1一方で 2あげくに 3以上は 4末には

1】答案:3

测试点为句型「~をものともせず~」的用法。前接体言,表示不把困难或伤痛等当成一回事,一般后项为积极的行为,译为“不把……当成一回事”“无视……”。

○周囲の批判をものともせずに、彼女は自分の信念を貫き通した。/她不理睬周围的批评,将自己的信念贯穿始终。

40キロの道をものともせず、歩いていった。/不把40公里当回事,走着去了。

参考:「~をこめて~」表示为做某事而倾注精神或力量的意思。「~をたよりに~」表示把什么作为依据做某事。「~を問わず~」前接体言,表示非限制条件,译为“不论……”“不拘……”“不管……”。

译文:他不把重重困难当作一回事,奋勇前进。

2】答案:4

测试点为句型「~を契機に~」的用法。前接体言,表示以某事为契机做某事,译为“以……契机……”。

○一発の銃声を契機に、両国は戦闘状態に入った。/一声枪响,两国进入了战争状态。

○ある日本人と友達になったことを契機に、日本留学を考えるようになった。/和一个日本人交上了朋友,想去日本留学了。

参考:句型「~をめぐって~」表示后项的叙述是以前项为中心进行的,译为“围绕着……”。「~をこえて~」与题意不符。「~をおいて~」后项应与否定语气相呼应,表示“除了……之外没有……”之意。

译文:决定以更改公司名为契机,更新职员的制服。

3】答案:1

该部分原书出错,与正确答案不同,故删去解释。

4】答案:2

测试点为句型「~だろうが~だろうが~」的用法。前接形容动词词干或体言,表示无论前面并列的两项如何,后项都照常进行,译为“……也好……也罢”“无论……还是……”。

○相手が部長だろうが社長だろうが、彼は遠慮せずに言いたいことを言う。/无论对方是部长还是总经理,他都毫不客气地想说什么就说什么。

○子供だろうが大人だろうが、法律を守らなければならないのは同じだ。/无论是大人还是孩子都同样要遵守法律。

参考:「~というか~というか~」在此处意思不通。「~なり~なり~」、「~だの~だの~」只表示单纯的并列,与题意不符。

译文:无论是国会议员还是公务员都必须纳税。

5】答案:3

测试点为句型「~以上(は)~」的用法。前接用言连体形,表示前项为某种既定的事实或将来的事实,由此引出某种必然的结果,后项多为判断、决心、要求、愿望等表示说话人意志的词语,译为“既然……就……”。

○学生である以上、勉強を第一にしなさい。/既然是学生,就把学习放在第一位。

○全員一致で選ばれてクラブの部長になる以上、みんなの信頼を裏切るようなことだけはしたくない。/既然大家一直选举我当俱乐部的负责人,我就绝不能辜负了大家的期望。

参考:「~一方で~」表示并列或对立。「~末に~」、「~あげくに~」表示事态发展变化的结果,其中「~あげくに~」表示消极的结果,均与题意不符。

译文:我认为既然要留学,就不只是学习,还要学习其国家的文化和与人交流。

1】小学校からずっと仲のよかった彼女が遠くに引っ越すのは、寂しい________

  1ほかない 2に限る 3限りだ 4にほかない 

2】台風の被害にあった人々のため、一日も早い生活環境の整備を________

  1願っていられない 2願うわけでもない 3願いようもない 4願わずにはいられない 

3】首相が誰になるかは、日本の将来________ことだ。

  1に基づく 2にかかわる 3にかたくない 4に相違ない 

4】この地域の再開発に自分がかかわることになろうとは________

  1想像すらしていなかった 2想像することができた 3想像さえしたわけだ 4想像しないではいられない 

5】この作品の芸術的価値は高く、十分、今回の展覧会に出品する________

  1にとどまる 2にすぎない 3にたる 4にこたえる 

1】答案:3

测试点为句型「~限りだ」的用法。前接形容词、形容动词连体形或「体言+の」的形式,表示喜怒哀乐等感情的极限,译为“极……”“非常……”。

○いよいよ明日は海外旅行にたちます。なんともううれしい限りです。/明天就要去国外旅行了,真是太高兴了。

○大事な仕事なのに、彼は手伝ってくれないなんて、心細い限りだ。/这么重要的工作他却不帮我一把,我感到十分没有把握。

参考:「~ほか(は)ない」前接动词连体形,表示只能这样做,没有其他办法,译为“只有……”。「~に限る」表示限定,前面需要接体言。「~にほかならない」前接体言,表示只能是前接词所表现的内容,排除其他,译为“无非是……”“不外乎是……”。

译文:她与我从小学时关系就极好,这次要搬到很远的地方,感到非常寂寞。

2】答案:4

测试点为句型「~ずにはいられない」的用法。前接动词未然形,表示不想做出某种行为或动作,但因不能自制而终于做了,译为“不能不……”“禁不住……”。

○小林さんの困った様子を見て、助けずにはいられなかった。/看到小林为难的样子,我不能不帮忙。

○悲しい知らせを聞いて、泣かずにはいられませんでした。/听了悲伤的消息,禁不住哭了。

参考:「~ていられない」意思与「~ずにはいられない」相反,与题意不符。「~わけでもない」、「~ようもない」分别表示否定按常理得出的结论与无法做某事之意。

译文:祈求在台风中被伤害的人们能尽早重建生活。

3】答案:2

测试点为句型「~にかかわる」的用法。前接体言,表示与某人或某事物有关联,译为“关系到……”。

○人の名誉に関わるようなことを言うな。/不要讲有关他人名誉的话。

○プライバシーを守るということはに人権にかかわる大切な問題です。/保守个人秘密是涉及到人权的重大问题。

参考:「~に基づく」前接体言,表示以某事物作为依据、根据。「~かたくない」表示“不难……”“很容易就……”的意思。「~に相違ない」表示推量,译为“一定是……”。

译文:由谁来当首相是关系到日本将来的事情。

4】答案:1

测试点为句型「~すら~ない」的用法。前接体言,表示提出某极端的事例以示一般,有导致消极结果的倾向,译为“连……都不……”。

○足の骨を傷めて、歩くことすらできない。/伤了腿,连走也走不了。

○仕事が忙しくて、日曜日すら休めない。/工作太忙了,连休息日都不能休息。

参考:选项234的“能够想象”“甚至想到了”“不能不想象”均与题意不符。

译文:连想都没想到自己会与这片区域的再开发产生联系。

5】答案:3

测试点为句型「~にたる」的用法。前接动词终止形,表示有某种价值或资格,译为“值得……”“胜任……”。

○これはわざわざ議論するに足る問題だろう。/这个问题值得特意讨论吗?

○一生のうちに語るに足る冒険などそうあるものではない。/在一生中值得一提的冒险并没有几次。

参考:选项1「~にとどまる」、选项2「~にすぎない」都表示“仅限于……”或“不过是……”,意思不通。「~にこたえる」表示相应某种希望、要求、好意,后项采取某种行动或措施。

译文:这部作品的艺术价值很高,完全可以在这次展览会上展出。

1】就職が決まらなくても困らない。アルバイトをして生活する________

  1までだ 2かわりだ 3とおりだ 4ほどだ 

2】新しく来たコーチに対する彼の態度は、コーチとして認めないと________

  1言うまでもない 2言いがたい 3言わんばかりだ 4言わなくもない 

3】君たちが成功するかどうかは、与えられたチャンスをどう使うかに________

  1たえない 2かかっている 3かなっている 4あたらない 

4】地元の住民の反対を無視した開発は________

  1進めずにおくものか 2進めるべきだ 3進めずにはおかない 4進めるべきではない 

5】国際交流を進めるには、相手を理解しようとする姿勢________

  1は否めない 2をかえりみない 3が欠かせない 4を異にする 

1】答案:1

测试点为句型「~まで(のこと)だ」的用法。前接动词连体形,,表示某事不成也无妨,还有比较容易的做法,译为“……就是了”。

○父があくまで反対するなら、家を出るまでのことだ。/父亲坚持反对的话,大不了离开家就是了。

○もし入学試験に失敗しても、私はあきらめない。もう一年がんばるまでのことだ。/入学考试失败的话,我也不灰心,大不了再努力一年就是了。

参考:选项234在此处不能用。

译文:不工作也没什么大不了的,大不了靠打工生活。

2】答案:3

测试点为句型「~んばかり~」的用法。前接动词未然形,表示某种状态或情形仿佛就像是某种样子似的,译为“仿佛就像……的样子”。

○かかって来いと言わんばかりに身構えだ。/那样子就好像在说“放马过来吧”。

○宝くじにあたった彼は喜んで飛び上がらんばかりだった。/他中了彩票,高兴得简直就要跳起来了。

参考:「~までもない」表示事情尚未达到某种程度,没必要做某事,译为“不必……”“用不着……”。选项2表示“难以说……”的意思。选项4不能用。

译文:他对于新来的教练仿佛就是采取不承认的态度。

3】答案:2

测试点为句型「~にかかっている」的用法。前接体言或「用言+の」的形式,表示事情能否实现取决于前接部分所表示的内容,译为“取决于……”。

○会社の将来は、社員全体の努力いかんにかかている。/公司的未来取决于全体员工的努力。

○希望の会社に就職できるかどうかは、あなたの準備十分であるかにかかっている。/能否进入理想的公司工作,取决于你的准备是否充分。

参考:选项14表示“不值得……”的意思。选项3与题意不符。

译文:成功与否取决于你如何使用所给予的机会。

4】答案:4

测试点为句型「~べきではない」的用法。前接动词连体形,表示说话人主观上认为不该做某事,译为“不该……”。

○会社の電話を私用で使うべきではない。/不要用公司的电话办私事。

○あの時、あんなひどいことを言うべきではなかった。/当时你不应该说那么过分的话。

参考:选项123均不能用。

译文:不应无视当地居民的反对而开发。

5】答案:3

测试点为句型「欠かせる」的用法。表示某事物是不能或不可缺少的。

参考:选项1表示某事物是不可否认的。选项2表示“不顾……”之意。选项4表示两种或多种事物间是不同的。

译文:在推进国际交流方面,理解对方的态度是不可缺少的。

1】最近の祭りは以前ほど活気がなくなってきた。仕事を________行く必要はないだろう。

  1休むことなく 2休まないで 3休まないまでも 4休んでまで 

2】政治家は国民全体の利益を考えるべきだ。自分の利益のために法律を変える________

  1ことにしくはない 2ことがあってはならない 3ことともいえる 4ことにならない 

3】複雑なニュースでもできるだけわかりやすく解説する工夫が必要だ。ともすれば________

  1ニェースもわかりやすくしすぎてしまう 

  2ニェースは早く伝えすぎることはない

  3ニュースには難しい言葉が使われがちである 

  4ニュースも簡単になる傾向がある

4】私は医者として、できるだけ患者の不安や悩みを聞き、患者が安心して医療を受けられるよう努力している。しかし、そこまでせずに________

  1薬を飲まない患者もいる 

  2薬だけ出して済ませる医者もいる

  3不安になる医者もいる 

  4医者に行かなくなる患者もいる

5】航空、レジャー関連企業が若者に人気があるという。海外旅行が珍しい時代ではあるまいし________

  1どうして若者はそういった企業に行きたがるのだろうか 

  2若者は、海外へあこがれる気持ちが強いのだろう

  3航空、レジャー関連企業は珍しい仕事なのだろう

  4どうして若者は海外旅行へ行くのだろうか

1】答案:4

测试点为句型「てまで」的用法。前接动词连用形II,表示为了达到某种目的,采取极端行动,译为“甚至……”。

○彼は、友達を騙してまで、出世したいのだろうか。/他就那么想出人头地,甚至不惜欺骗朋友。

○自然の破壊してまで、山の中に新しい道路を作る必要はない。/没有必要甚至不惜破坏自然而在山里修条新路。

参考:选项1「~ことなく~」与选项2「~ないで~」表示后项动作不伴随前项动作,译为“不……而……”。选项3「~ないまでも~」表示从较高的程度退一步来考虑后项现实问题,译为“即使……也罢……”。

译文:最近的庆祝活动不如以前热闹,没有必要请假去吧。

2】答案:2

测试点为表示否定评价的句型「~ことがあってはならない」,译为“有……的事情可不行”。

参考:从文脉来看,要求否定评价,其他几项与题意不符。

译文:政治家应该考虑全体国民的利益,不应该因为自己的利益而改变法律。

3】答案:3

感谢shishi7提供正确译文:

有必要将难懂的新闻解说得通俗易懂,新闻有容易使用难懂语言的倾向。

原书答案及分析错误,现删除……

4】答案:2

测试点为「そこまでせずに」的用法。表示“不……就……”的意思。从试题看,整体体现出转折的意思,后项内容要与前项相反,因此只有选项2为正确答案。

译文:作为医生我尽量听患者的不安与烦恼,努力使患者放心地接受治疗。但是,有些医生不做这些只是一味地开药。

5】答案:1

测试点为句型「~ではあるまいし~」的用法。表示让步原因,译为“(既然)又不是……”,后项多接命令、忠告、批评的语气。

○子供でもあるまいし、自分のことは自分でしなさい。/又不是小孩,自己的事情要自己做。

○学生でもあるまいし、アルバイトをやめて、きちんと勤めなさい。/也已经不是学生了,就别打工了,好好工作吧。

参考:选项1为疑问的语气,表示轻微的责难,与题意相符。其他选项不通。

查看(49) 评论(0) 收藏 分享 圈子 管理

[论坛] 一级语法真题精解(2006)

2007-11-10 11:52:15

06年语法真题

1】週末にはドライブ( )、新しい博物館まで行ってみようと思う。

  1なりに 2がてら 3がちに 4ながら

2】授業終了のベルを聞くが( )、生徒たちは教室を飛び出して行った。

  1早くて 2早いか 3早くも 4早ければ

3】出席状況·学業成績( )、奨学金の支給を停止することもある。

  1のいかんでは 2のきわみで 3といえども 4としたって

4】親友は、細かい事情を聞くこと( )、私にお金を貸してくれた。

  1ないで 2なくて 3なしに 4ないか

5】指示のとおりにやる( )やったが、結果が出るかどうか自信がない。

  1だけは 2だけに 3だけこそ 4だけさえ

1】答案:2

测试点为句型「~がてら」的用法。前接动词性名词或动词连用形,译为“顺便……”“……的同时”。

○散歩がてら本を買ってきた。/散步时顺便把书买来了。

○客を駅まで送りがてら、買い物をしてきた。/送客人到车站,顺便买来了东西。

参考:「なりに」前接体言或动词连用形,译为“与……相应地”。「がちに」译为“常常……”“往往……”。「ながら」前接名词时,译为“虽然……,但是……”。

译文:周末去兜风,顺便去新的博物馆看看。

2】答案:2

测试点为句型「~が早いか」的用法。前接动词连体形,译为“刚一……就……”“……同时……”表示前一个动作或状态刚刚结束,后一个动作或状态马上出现。

○その言葉を聞くが早いか、彼はその男になぐりかかった。/一听那句话,他就动手打了那个人。

○子どもは学校から帰ってくると、玄関にかばんをおくがはやいか、また飛び出していった。/孩子从学校回来,刚一进门放下书包又飞奔出去了。

参考:试题要求的句型「~が早いか」是固定句型,其他选项均为错误答案。

译文:一听到下课铃响,学生们就飞奔出了教室。

3】答案:1

测试点为句型「~いかんでは」的用法,「~いかんでは」前接体言(の),译为“根据……的情况”“由于……的不同”。

○成功は努力いかんできまる。/成功与否取决于如何努力。

○参加するかどうかはその日の体調いかんで決める。/是否参加要根据当天的身体状况来决定。

参考:「~のきわみ」前接感情名词,译为“非常”。「~といえども」前接名词,译为“虽说……”。「としたって」是「としても」的口语表现形式,译为“即使……也……”。

译文:根据出席、学习成绩等情况,也会停止奖学金的支付。

4】答案:3

测试点为句型「~なしに」的用法,前接体言,译为“不……就……”。

○断りなしに外泊したために、寮の規則で一週間ロビーの掃除をさせられた。/因为没经过允许在外面过夜,根据寝室规章被罚扫一个星期大厅。

○この山は、冬は届け出なしに登山してはいけないことになっている。/冬天,这座山不经过允许是不能爬的。

参考:「ないで」前接动词未然形,译为“不……就……”“由于不……”。「なくて」前接动词未然形或形容词、形容动词连用形,译为“不……”。「ないか」是疑问句的句尾表现形式。

译文:好友没问详细情况就借钱给我。

5】答案:1

测试点为句型「だけは」的用法,前接动词连体形,译为“该……都……”。

○やるだけはやったのだがか、結果を待とう。/该做的都做了,等结果吧。

参考:「だけに」前接体言或动词连体形,译为“正因为……”。

译文:按照指示该做的都做了,但是否能出成果没有把握。

1100キロ( )荷物を3階まで運ぶには、足腰の強い人が3人は必要だ。

  1でもない 2しかない 3までなる 4からある

2】みんなの前で派手に転んで、恥ずかしい( )なかった。

  1っきゃ 2っては 3ったら 4ってのに

3】証拠となる書類が発見される( )、彼はやっと自分の罪を認めた。

  1につけ 2にいたって 3ついでに 4からには

4】外交官としてどう対処するべきか、彼女は身を( )示した。

  1かかげて 2うけて 3こめて 4もって

5】採用の条件には合わないけど、( )もともとだから、この会社に履歴書を出してみよう。

  1だめが 2だめな 3だめに 4だめで

1】答案:4

测试点为句型「からある」的用法。前接数量词,译为“……多”“足有……”。

○彼は50キロからあるものを軽々と持ち上げた。/他不费劲地拿起了50多公斤重的东西。

○身長2メートルからある大男が、突然、目の前に現れた。/一个身高2米开外的大汉突然出现在面前。

参考:其他选项与题意不符。

译文:要把100多公斤的东西运到3楼,需要3个身强体壮的人。

2】答案:3

测试点为句型「ったらない」的用法。前接体言和用言终止形,译为“没见过……”“太……”。

○その見ぐるしさったらない。/别提有多难看了。

○その時の彼女の顔つきったらない。/当时她那神情可真没法形容啊。

译文:在大家面前跌倒,太难为情了。

原书答案错误,感谢hyc1986,orgia,现已更正↓

3】答案:2

测试点为句型「にいたって」的用法。前接体言和动词终止形,译为“到……”。

参考:「~につけ」前接名词和动词连体形,译为“一……就……”“每当……就……”。「ついでに」前接体言和动词终止形,译为“顺便……”。「からには」前接动词终止形,译为“既然……,就……”。

译文:直到发现了可作为证据的文件他才认罪。

4】答案:4

测试点为「をもって」。前接体言,译为“用……”“以……”“因……”。

○優秀な成績をもって卒業した。/以优秀的成绩毕业了。

○彼は老齢をもって辞職を申し出た。/他因年纪大而提出辞职。

译文:她以身作则,示范作为一名外交官该如何应对。

5】答案:4

测试点为「でもともとだ」的用法。前面的部分一般是消极内容,译为“就算……也……”。

○初めからあまり可能性はなかったから、失敗してもともとだ。/

○勉強不足だとは思うが、試験を受けてみよう。落ちてもともとだ。/虽说学习不充分,但还是试着考一考吧,落榜也是没办法的。

译文:虽然不符合录用条件,不被录用是不可避免的,但还是给这家公司发了简历。

1】あの日の記憶を( )ものなら消してしまいたい。

  1消そう 2消す 3消せる 4消した

2】人気俳優が来ると( )、このイベントのチケットはあっという間に売り切れた。

  1あって 2あれば 3思いきや 4思えば

3】プロのコックとは( )、彼の料理の腕はなかなかのものだ。

  1言わないまでも 2言うまでも 3言わないほども 4言うほども

4】一人であんな危険な場所へ行くとは、無茶( )、無知( )、とにかく私には理解できない。

  1といい/といい 2といわず/といわず 3というか/というか 4といって/といって

5】一流になるためには、( )努力が必要だ。

  1絶えざる 2絶えうる 3絶ええない 4絶えざるをえない

1】答案:3

测试点为「ものなら」的用法。译为“如果……就……”。

○できるものなら世界中の旅行してみたい。/可能的话,我想周游世界。

○やれるものならやってみろ。/你认为做得了的花,试着做一做。

参考:「ものなら」前接可能动词,表示对可能情况的提示性的假定,一般是对明知办不到的事情的假定,后项一般接表示愿望或期待的词语。

译文:如果可以抹去那天的记忆的话,真想抹去。

2】答案:1

测试点为「とあって」的用法。前接体言和用言终止形,译为“因为……”“由于……”。

○海外旅行は初めてとあって、会員たちはみんな興奮していた。/因为是第一次去国外旅行,会员们都很兴奋。

○映画が無料で見られるとあって、席ははやばやと埋まってしまった。/因为可以免费观看电影,所以作为很快就满了。

参考:「とあれば」前接体言和用言终止形,译为“如果……就……”。「と思えば」前接动词过去式,译为“刚一……就……”。

译文:正因为是有名的演员来,所以这次活动的票很快就售完了。

3】答案:1

测试点为「ないまでも」。前接动词连用形,译为“即使不……也……”。

○助けないまでも、嘲笑することはないだろう。/即使不帮助也罢,总不该嘲笑吧。

○完璧とは言えないまでも、かなりの水準に達している。/虽然称不上十全十美,但也达到了相当高的水平。

译文:他做的菜,即使谈不上是专业厨师(水准),但也非常好吃了。

4】答案:3

测试点为「というか/というか」的用法。前接体言和动词终止形,表示两个方面的情况都有,或者无法分辨是属于哪一个方面的原因。后项的叙述多为总结性的判断。译为“是……还是……”“又……又……”。

○山田君もいい人だけど、ばか正直というかお人よしというか、何でもしゃべってしまうから困るね。/山田是个好人,可是说不好是没长脑袋还是死心眼,什么都说,真令人头疼。

○親切というかおせっかいというか、彼はとにかく他人のことによく口を出す。/说不好是热心肠呢还是好管闲事,他总好谈论别人。

参考:「といい/といい」前接体言,表示列举的两项事例均不例外,后项是对此做出的评价,译为“……也好……也好”。「といわず/といわず」前接体言,列举的两个相关或相对的事例,表示两者均不例外。没有「といって/といって」这个句型。

译文:一个人去那么危险的地方,是胡来呢,还是愚蠢呢,总之我是无法理解。

5】答案:1

测试点为「ざる」的用法。「ざる」是文言否定助动词「ず」的连体形,译为“不……”“没有……”。

参考:接尾词「うる」前接动词连用形,表示能够进行或有可能发生,译为“能……”“有可能……”。「えない」是「うる」的否定形式,译为“不能……”“不可能……”。「ざるをえない」表示受到某种压力或迫于无奈而违心地做某事,译为“不得不……”“不能不……”。

译文:要想成为顶尖级的话,必须不断努力。

1】大寺院の本格的な修理( )、かかる経費も相当なものだろう。

  1をかえりみず 2ともすると 3をものともせず 4ともなると

2】いなくなったペットを懸命に探したが、結局、その行方は( )じまいだった。

  1わかる 2わからぬ 3わからない 4わからず

3】検査を受けていればすぐに治った( )、痛みを我慢して検査に行かなかったことが悔やまれる。

  1ものに 2ものを 3ものやら 4ものか

4】的確かどうかわかりませんが、この問題について私( )考えを述べたいと思います。

  1しだいの 2なりの 3ずくめの 4ぎみの

5】天まで届け( )、声をかぎりに歌った。

  1っばなしで 2というところが 3とばかりに 4ながらも

1】答案:4

测试点为「ともなると」的用法。前接体言和动词终止形,译为“如果……就……”。

○子どもを留学させるともなると、相当の出費を覚悟しなければならない。/如果要送孩子留学的话,必须要豁出相当大的一笔钱。

9月ともなると、真夏の暑さはなくなり、過ごしやすくなる。/到了9月的话,盛夏的酷暑没有了,就好过了。

参考:「をものともせずに」前接体言,译为“无视……”“不理睬……”。「ともすると」的基本形式是「とすると」。「をかえりみず

」译为“不考虑……”。

译文:如果正式修缮大寺院的话,所需经费也不少吧。

2】答案:4

测试点是「ずじまいだ」的用法。前接动词未然形,译为“(结果)没……”。

○出張で香港へ行ったが、忙しくて友達には会わずじまいだ。/出差去香港,因为太忙没有去见朋友。

○せっかく買ったブーツも今年の冬は暖かくて使わずじまいだった。/特意买的靴子,也因今年冬天不冷而没能穿。

译文:努力去找了丢失的宠物,但结果还是没找到。

3】答案:2

测试点为「ものを」的用法。前接用言连体形,译为“……就好了”“虽然……但是……”。

○黙っていればわからないものを、彼はつい白状してしまった。/不说的话是没人知道的,可是他却坦白了。

○一言誤ればいいものを、意地を張っている。/道个歉不就行了吗,却偏偏那么固执。

参考:其他选项不符合题意。

译文:如果接受了检查的话很快就会好的,真是后悔忍住病痛没去检查。

4】答案:2

测试点为「なり」的用法。前接体言和用言连体形,译为“与……相应的”“……那般的……”。

○子どもには子どもなりの考えがある。/孩子有孩子的想法。

○背が高ければ高いなりの悩みがある。/个子高有个子高的烦恼。

参考:「しだい」前接动词连用形,译为“一……就立即……”。「ずくめ」前接体言,译为“全部是……”“尽是……”。「ぎみ」前接体言和动词连用形,译为“有点……”“稍有……”。

译文:不知道是否正确,对于这个问题我向说说自己的看法。

5】答案:3

测试点为「とばかりに」的用法。前接体言和用言,译为“(似乎)认为……”“显出……”。

○今がチャンスとばかりに、向こうは猛烈な攻撃を開始した。/认为现在正是机会,对方开始了猛烈的攻击。

○もう二度とくるなとばかりに私の目の前でピシャット戸を閉めた。/看样子是不想让我再来了,在我面前“啪”的一声关上了门。

参考:「っばなし」前接动词连用形,表示放任不管,置之不理。「というとこるが」是「という」加上「ところ」的用法。「ながらも」是「ながら」的强调形式,译为“虽然……,但是……”。

译文:他放声歌唱,似乎想把歌声传到天边。

1】日本滞在経験のある彼だが、日本語でできるのはあいさつや自己紹介( )。

  1といってはいられない  2というほどだ

  3といったところだ  4というものでもない

2】食事をしているときまで、他人のたばこの煙を吸わされるのは、迷惑( )。

  1きわまりない  2きわまらない

  3きわまりえない  4きわめない

3】人は年をとると、周りの人の忠告に耳を貸さなくなる( )。

  1きざしがある  2あてがある

  3みこみがある  4きらいがある

4】こんなに弱い選手ばかりでは、次の試合に( )。

  1勝たずにはおかない  2勝つにはおよばない

  3勝てっこない  4勝ってもさしつかえない

5】遅刻ならともかく、無断欠勤( )。

  1などもってのほかだ  2は何よりだ

  3もやっとだ  4のほうがましだ

1】答案:3

测试点为「といったところだ」的用法。前接体言和动词终止形,译为“也就是……”“顶多……”。

○留学生のアルバイトだったら、まあ時給は700円から1000円といったところだ。/留学生打工每小时的工钱也就是7001000日元左右。

○他の人にとって厳しいトレーニングでも、あの運動は山田さんにとってはちょうどいい散歩といったところだ。/对别人来说很艰苦的训练,但那种运动量对山田来说就和散步差不多。

参考:「てはいられない」前接动词连用形,译为“不能……”。「ほどだ」表示程度。

译文:他虽然在日本生活过,但是能说的日语也就是问候、自我介绍之类的而已。

2】答案:1

测试点为「きわまりない」的用法。前接形容动词词干,译为“无限……”“极其……”。

○その探検旅行は危険きわまりないと言える。/可以说那次探险旅行极其危险。

○約束したのに来ないなんてまったく失礼きわまりない。/约好了却不来真是太失礼了。

参考:其他选项不存在。

译文:就连吃饭的时候还要被动吸烟,真是让人讨厌。

3】答案:4

测试点为「きらいがある」的用法。前接体言和动词连体形,表示具有某种倾向。用于消极的场合。译为“有点……”“有……之嫌”。

○彼のやり方は独断のきらいがある/他的做法有点独断专行。

○人は中年になると、新しいものに興味を持たなくなるきらいがある。/人到中年,对新事物就有些冷漠。

参考:「きざし」译为“征兆”。「あて」译为“期待”“指望”。「みこみ」译为“预料”“估计”。

译文:人一上年纪,就有不听周围人劝告的倾向。

4】答案:3

测试点为句型「っこない」的用法。前接动词连用形,对某事发生的可能性做出强烈的否定,译为“不会……”。

○いくら彼に聞いても、本当のことなんか言いっこない。/无论怎么问他,也不会说真话。

○こんなひどい嵐じゃ、ゴルフなんかできっこない。/这么大的暴风雨,高尔夫是打不成了。

参考:「ずにはおかない」译为“一定会……”“必然……”。「にはおよばない」前接体言,译为“不如……”“赶不上……”。「てもさしつかえない」前接动词和形容词连用形,译为“即使……也没关系”“……也无妨”。

译文:尽是这么差的选手,下场比赛肯定输。

5】答案:1

测试点为句型「もってのほかだ」的用法。为连语,译为“岂有此理”“令人不能容忍”。

○おれにあやまれなどとはもってのほかだ。/让我道歉,真是岂有此理。

○そんなことはもってのほかだ。/那样的事是令人不能容忍的。

参考:「何よりだ」译为“比什么都好”“最好”。「もやっとだ」译为“勉勉强强”。「のほうがましだ」译为“与其……不如……”

译文:如果是迟到的话,暂且不说,无故缺勤是不能容忍的。

1】あの企業が相手では、高層ビル建設の反対運動をしたところで、建設の計画は中止に( )。

  1なるだろう  2ならないだろう

  3なるばかりだ  4ならないばかりだ

2】体を鍛えようとジョギングを始めたが、走りすぎて膝を痛めてしまい、病院に通う( )。

  1結果だ  2始末だ  3一方だ  4のみだ

3】大変な困難を伴う仕事だが、夜を徹して行えば、できない( )。

  1ものでもない  2ではいられない

  3わけにはいかない  4までもない

4】あんなに巨大な建物を大昔の人が造ったとは、不思議としか( )。

  1言うにちがいない  2言うほどではない

  3言ってたまらない  4言いようがない

5】野菜の輸入規制の緩和は農業政策の根本に( )。

  1たえない  2かかわる  3かぎる  4かなわない

1】答案:2

测试点为「ところで」的用法。前接动词过去式,表示做出了某种努力也得不到后项期盼的结果,译为“即使……也……”“尽管……也……”。

○どんなに催促したところで、今日中にできるはずはない。/无论你怎么催促,今天是做不出来了。

○いくら親切にしてくれたところで、ありがたいとは思えない。/无论你待我多么热情,我都不会感激你的。

参考:「たところで」后项往往用「ない」结句,因此排除选项13.「ばかりだ」前接动词连体形,译为“越发……”“一个劲儿地……”。

译文:如果是以那家企业为对象,即使进行反对建设高层建筑的运动,也不会中止建设计划。

2】答案:2

测试点为「始末だ」的用法。前接动词连体形,表示由于某种行为而产生的令人为难的或是不好的结局,译为“最后竟然……”。

○宿代を払おうとしても、「こんな山奥じゃ、金なんぞ持っていても使い道もないから、別にいらねえよ。」とあっさり返される始末だった。/我想付住宿费,却被人轻易地退了回来,说什么“在这样的深山里,有钱也没地方花,不用付了”。

○息子は大学の勉強は何の役にも立たないと言ってアルバイトに精を出し、このごろは中退して働きたいなどと言い出す始末だ。/儿子说大学学的知识什么用都没有,就一个劲儿地打工,最近竟然提出要中途退学去工作。

参考:「結果」一般在句中出现。「一方だ」前接动词连体形,译为“一直……”“不断……”。「のみだ」前接体言和动词连体形,译为“只是……”“只有……”。

译文:因为想要锻炼身体才开始跑步的,但跑得过多伤了膝盖,结果去了医院。

3】答案:1

测试点为「ないものでもない」的用法。前接动词未然形,表示说话人消极的肯定,译为“并不是不……”“也许会……”。

○三人で集中してやれば、4月までに完成しないものでもない。/如果3个人集中干的话,4月之前也许能完成。

○道は険しいが、気をつけて歩いて行けば行けないものでもない。/虽然路途艰险,但是如果小心地走,也不是不能去。

参考:「ではいられない」前接动词连体形,译为“不能……”。「わけにはいかない」前接动词连体形,译为“不能……”。「までもない」前接动词连体形,译为“不必……”“用不着……”。

译文:虽说是非常难办的事,但通宵做的话,也不是不可以。

4】答案:4

测试点为「ようがない」的用法。前接动词连用形,译为“无法……”“不能……”。

○あの二人の関係はもう修復しようがない。/那两个人的关系已经无法修复。

○こんなにひどく壊れていては、直しようがない。/坏得那么严重,没办法修理了。

参考:「にちがいない」前接动词、形容词连体形、形容动词词干和体言,译为“一定……”。「てたまらない」前接动词和形容词连用形,译为“……得不得了”“非常……”。

译文:那么巨大的建筑是古代人建造的,这一点不能不说是奇迹。

5】答案:2

测试点为「にかかわる」的用法。前接体言,译为“关系到……”“与……有关”。

○こんなひどい商品を売ったら店の評判にかかわる。/卖这么劣质的商品关系到商店的声誉。

○人の名誉にかかわるようなことを言うな。/讲话不要涉及到别人的声誉。

参考:「にたえない」表示对某种不好的状态产生不快感,或心理上的原因难以对付,译为“不堪……”。「にかぎる」表示最佳选择,译为“最好……”“惟有……”。「にかなわない」表示无法与其对抗,不能战胜,译为“赶不上……”“不如……”。

译文:限制进口蔬菜政策的松动,关系到农业政策的根本问题。

1】これからは、人はみな自分の健康は自分で管理しなければならない。子どもとはいえ、( )。

  1親の責任だ  2健康ではない

  3例外ではない  4そうするのは無理だ

2】山口「就職するんだったら、やっぱり社会の信用のある大きい会社がいいな。

  田中「そうはいっても、( )。

  1大きい会社なら、信用があるだろう

  2小さい会社は給料が安いからね

  3そういう会社のほうが信用されるだろう

  4そういう会社には入るのが難しいよ

3】社長のスピーチ、早く( )。いつも長くて困るよ。

  1終わらないかな  2終わろうかな

  3終わるぐらいだな  4終わってしょうがないな

4】彼女は若いときに両親を亡くし、20代で父親の工場を継いで、倒産の危機も何回か経験した。( )、工場経営の厳しさを知り尽くしている。

  1それをよそに  2それにひきかえ

  3それにもまして  4それゆえに

5】当ホテルは盗難についての責任を( )。貴重品は各自で保管してください。

  1負わずにいられません  2負いかねます

  3負いかねません  4負わずにおきません

1】答案:3

测试点为「とはいえ」的用法。前接体言和用言终止形,表示承认前面的事实,但其结果却与所预料的不同,出乎意料。译为“虽说……但是……”“尽管……却……”。

○期待しなかったとはいえ、優勝できなかったのは、やはり残念だ。/虽说没抱希望,但是没能夺冠毕竟还是感到遗憾。

○春とはいえ、まだ風が冷たい。/虽说已到春天,但风还是很冷。

译文:从现在开始大家必须要管理好自己的健康,小孩也不例外。

2】答案:4

测试点为「そうはいっても」的用法。译为“话虽那样……但……”,表示转折。

参考:试题体现了转折的意思,后项内容要与前项相反,因此只有选项4为正确答案。

译文:山口:“如果是就业的话,还是选择信用高的大公司好啊。”

田中:“话虽如此,进入这样的公司是很难的。”

3】答案:1

测试点为终助词「な」的用法。终助词「な」接在句尾,表示:①钦佩、失望、高兴、悲伤等感叹心情。②愿望。③自己的判断。④叮问。

○ああ、今日はいい天気だな。/啊,今天天气真好啊。

○だれか私の宿題やってくれないかな。/有谁帮我做作业就好了。

参考:句子表达的是希望讲话快点结束的愿望。否定加疑问表示肯定的语气,其他选项不通。

译文:社长的讲话能不能快点结束啊,总是讲那么长,真烦。

4】答案:4

测试点为「ゆえに」的用法。表示原因、理由,译为“因为……”“由于……”。

参考:「をよそに」表示对某一事情不予理睬。「にひきかえ」将不同的两个方面进行比较,情况完全相反。

译文:她年轻的时候失去了双亲,20多岁继承了父亲的工厂,经历了好几次破产的危机。因此,非常了解经营工厂的艰难。

5】答案:2

测试点为结尾词「かねる」的用法。前接动词连用形,表示本来能做到的事,由于主观上的原因而不能做,或者客观上难以做到。

○その意見には、私は賛成しかねます。/您的那个意见我不能赞成。

○残念ながら、ご提案にはお受けいたしかねます。/很遗憾,您的提案我不能采纳。

参考:「ずにはいられない」前接动词未然形,译为“不能不……”“禁不住……”。「かねない」是「かねる」的否定型。「ずにはおかない」前接动词未然形,译为“一定会……”“必然……”。

译文:本酒店对于盗窃事件概不负责,贵重物品请各自保管。

posted on 2008-06-03 14:59 jinfeng_wang 阅读(1007) 评论(0)  编辑  收藏 所属分类: ZZ

只有注册用户登录后才能发表评论。


网站导航: